2008年3月アーカイブ

実は昨日,水戸方面に行っていたのです(おシゴトで).

で,会社にお土産を買おう… と思ったのですが.「水戸と言えば梅か納豆だよね」と思ったのですが.

「納豆せんべい」とか「納豆あめ」とか,いろいろあるんですね.

しかも「ハローキティの納豆せんべい」などというのまである.ご丁寧に,納豆パックの中にせんべいが3枚ずつ入れてある,というスグレモノです.あぁこれ,面白いなぁ.これにしよう.

…でも.でも.

私は納豆が大の苦手なんです….

「まあ私が食べるわけじゃないし.編集部に買って帰ったら,きっとみんなおもしろがってくれる」

「でも,もしみんなが消費せずに,いつまでも棚の上に残っていたら…」

「私は背筋がぞわぞわする思いを毎日しながら,その棚の前を通らなければならないのだろうか…」

いや! 絶対いや!

でもほかのお土産じゃ,このインパクトに勝てない!

でもいや!

…という葛藤をしているうちに,帰りの列車の時刻になってしまいました.

そんなわけでお土産はありません.ごめんなさい >編集部のみなさま

相当困っている知人がおり,その答えを同僚が教えてくれて解決しました.

【症状:Windows XPで気が付くと画面が横向きに表示されている.再起動しても直らない】

なにこれ?!? と言いたいような症状でした….

これはWindows XPに備わっている「ローテーション機能」なのだそうです.
[Ctrl]+[Alt]+[矢印キー(↑ など)]で,画面の向きの設定を変えられます.

知人はおそらく,たまたま[Ctrl]+[Alt]+[←]を押してしまったのでしょう.キーボード上にプリント類を置いたと言っていたので….
現場を見たときは,首を傾けながらパソコンを操作していました.
これは相当たいへんです.しかも,マウスの動きが直感的に行かないので,なおさらたいへんです.

対処法をhttp://otdr.hp.infoseek.co.jp/essays/040517display.htm に書いておいてくださった猫目さん,ありがとうございます.

たとえば結婚するかどうか。たとえば職業選択。

結婚相手を親が決めた時代。「年頃」になれば見合い話が持ち込まれた時代。しぶしぶながらも、そこにはある種の安心感があったのではないか。
それが「自分で決められる」ようになると、その選択の結果も自分で引き受けねばならない。

自由で不安な生活と、窮屈で安心な生活と、どちらがいいか。…いちがいには言えないが、「不安」が自分で引き受けられる程度のものであれば、自由なほうがいい。と私は思う。

ps 救いのない不安はいやですな。(^^ゞ

詳細は後日。

出張の朝

| コメント(0) | トラックバック(0)

朝早くから1泊出張の支度をしていると、2歳児が
「ぼくもおしごといきたい?」
と主張。6歳児は
「これあげる!」
とアメを1個くれました。
いつもは寝坊な夫も、
「パンくらい自分で焼くから、早くしないと遅れるよ」と口添え。
 
こんな家族に支えられて暮らしています。

sigmarion IIIを若干使い始めています.

シグマリオン君はかわいいんですが,若干日本語変換がおかしいです.

# なんで「3」のキーを押してるのに「3」より「-」を優先するかなぁ~,とか(笑).

でもまあ,手軽に連れ歩けるのは重宝してます.

SDカードの認識がおかしかった件は以前に書きましたが,どうも,エクスプローラ内に現れる「SDメモリ カード」というフォルダが,SDカードそのものを指しているわけではなさそうだと勘づきました.

なぜかというと,私の場合,SDカードをシグマリオン君(以下sig君)に挿したり,パソコンに接続されたスロットに挿したりして,相互にデータを書き換えたいわけですよ.データっていってもただのテキスト・ファイルなんですが.

sig君でテキストを書き込み,そのSDカードをパソコンに挿して,ファイルを入れ替えたりファイルの中身を変更したりします.そして,またそのSDカードをsig君に戻すと….

あーらふしぎ.sig君では,消したはずのファイルの中身が見えているんですね.
おまけに,追加したはずのファイルは,影も形も見えません.

あれ? と思い,再びパソコンにSDカードを挿すと,入れたはずのファイルも変更したはずのファイルも,変更した通りになっています.

再びsig君にSDカードを挿すと,また「変更前」の状態として見えます.おまけに,その変更前のファイルを編集して保存すると,パソコン側で加えた変更が無視された形でファイル(というかSDカード内)がfixされてしまいました.

sig君を起動中にSDカードを抜き差ししたら体に悪そうなので,電源を切って(実際にはサスペンド状態で)カードを抜き挿ししていたわけですが,それも良くなかったのでしょうか.

これからは,なるべく一方通行(sig→パソコン)でファイルを使おうと思います.

なお,起動状態で背面にあるリセット・ボタンを1,2秒押せば,sig君内が初期化されることなく,SDカードの認識はリフレッシュされます.この技さえ知っていれば,当面はなんとかなりそうです.

今さらこんな工夫をしながらsig君を使いこなそうとしている自分って,いったい何なんだろう,と思いつつ…(いやいや,ものは大切に使わないと).

p.s.
もしかして,デスクトップにSDカード内のフォルダへのショートカットを作成しているのが,何か問題の発生に貢献しているのでしょうか…? 今,不安になりました.

みどりのうさぎ

| コメント(0) | トラックバック(0)

あるところに,まっしろなうさぎがおりました.

そのうさぎさんは,チューリップ畑の中で,だれかさんとまちあわせしたんですね.花が咲く頃,会おうって….

そのうさぎさんは,もうたのしみでたのしみで,半年も前から畑の中で待っていました.秋の風は涼しくて,空も晴れて気持ちよかったのですが….

やがて冬が来ました.雪が降りました.うさぎは凍えて,凍り付いてしまいました.

そして春が来たとき,凍ったうさぎさんからはいっせいに緑が芽吹き….

---

幸せなんだかブラックなんだか分からないですね.

奄美・薩摩料理,と書いてあるお店でラフティー定食(800円)を食べました.

おいしかったです.

小鉢でひじきと薩摩揚げの煮物が付いてきて,あと麩の味噌汁も付いてきて,なんだかとっても健康的.

ちょっと料理が出てくるまで時間がかかったのですが,お茶のお代わりをせっせと持ってきてくれたので,良しとしましょう.

また行きたいです.

p.s.

あぁでも近くにあったタイ料理のお店(この間行った)もなかなか良かったです….
トムヤム麺はちょっと少なめだったけれど,デザートにタピオカ(昔,流行った)が出てきて,ちょっと感動.こちらは890円でした.

ちょっとイラついたときには辛いものがおいしいですね.

電車の中で

| コメント(0) | トラックバック(0)

電車の中で資料に目を通そうと思い,持ち歩いています.

が,その前にケータイで2人ほどに連絡しておかなきゃ….

連絡するとすぐその返事が….

その内容に思わず考え込んでしまい….いつのまにか会社に到着していました.

資料さえ読めないのだから,カバンに入れて持ち歩いている小型パソコンの運命は推して知るべし….

p.s.

自分その1「だって,通勤電車じゃ座れないからさぁ」

自分その2「座ったら即,寝るんでしょ」

IEでWebブラウザからファイルをダウンロードするとき,いつもブロック・バーが表示され,「ファイルをダウンロード」を選択するとダウンロードが開始されます.

いちいちブロック・バーに付き合うのが面倒なので,「信頼済みサイト」として登録しておけば,ダウンロードをブロックされることはありません.

つい先ほど,IE6からIE7にアップグレードしました.そうしたら,信頼済みサイトとして登録しておいたはずのサイトでも,なぜかブロック・バーが出ます.
おまけに,ブロック・バーから「ファイルをダウンロード」を選ぶと,なぜかページ内に書き込んだ内容がクリアされた状態に戻ります.そしてもう一度入力し,ダウンロードするよう操作すると,今度はダウンロードできるのですが,その2度手間が非常にめんどうです.

そこで設定を探ってみました.
以下は,私が「こうやったらできた」ということを覚え書き代わりに書いているだけです.もし間違いがあったら,コメントなどで書き込んでいただければ幸いです.

* * *

「インターネットオプション」の「セキュリティ」タブの中に,「信頼済みサイト」の項目があります.この中に,該当サイトが登録済みであることを確認しました.

次に,「レベルのカスタマイズ」ボタンを押し,その中の「」という項目を確認しました.

「ダウンロード」-「ファイルのダウンロード」は「有効にする」になっています.あれ?

「ダウンロード」-「ファイルのダウンロード時に自動的にダイアログを表示」は「無効にする」になっていますが,念のためこれを「有効にする」に変更します.それからIEをいったん閉じ,再び立ち上げます.

そうしたら,ブロック・バーが出ることなくファイルをダウンロードできるようになりました.

* * *

p.s. IE7,なんだかとっても「Vistaライク」ですね(笑).私はポヤンポヤンしたソフトタッチよりも,6.0みたいにかちかちっとしているほうが好みですが….

タブ・ブラウザは使いやすいような,使いにくいような,です.FireFoxを初めて使ったときは,「おお!」と思ったのですが,今となってはウィンドウが同じだろうが分かれていようがあまり変わらないような気もしてきました.

ところでIE7は,なんだかとってもFireFoxに似ていますね….青と黄のアイコンまでが実に,よく似ています.これは偶然でしょうか? それとも何かの効果を狙ってのことでしょうか?

先週末は,子どもの卒園式でした.

0歳のときから6年間通い続けた保育園なので,さすがに(親の)思い入れは深く,たいへん感慨深い卒園式でありました….

これから,小学校,中学校,高校と,たくさんのイベントを,×(かける)子どもの人数分体験できるのだ,と思うと,めまぐるしいような楽しみなような気持ちでいっぱいです.

社会人になってから,入学や卒業といったイベントからはとんと遠ざかっていたので,なんだか若返ったような(?)気分です.

# 心配事や挫折も,×人数分….いやいやそれは分け合って,と(笑).

sigmarion III 再活用

| コメント(0) | トラックバック(0)

sigmarion IIIにおけるSDカード認識に再挑戦! してみました.

SDカードのフォーマットなど,いろいろ試してみたのですが,いまいち状況が改善しません.

Webに「リセットすると認識する」とか断片的に書いてあったので,試してみたところ,認識しました!

それもサスペンド状態でリセットしてもだめで,SDカードを挿入し,電源入れっぱなし(画面点きっぱなし)でリセット・スイッチを押したら,なんと認識したのです.やった!

sigmarionをしばらくほっておくと(SDカードを)認識しなくなる,という話も聞いたので,もうこまめにお世話して認識しなかったらリセットして,を繰り返して,どこまで使えるか試してみることにします.

# でも泊まりの出張には,ちょっと重くても古めでも,ノート・パソコンを持って行こうっと….
# 少なくとも,ホテルで仕事ができるので….

二兎を追う者

| コメント(0) | トラックバック(0)

ノート・パソコンをいろいろ物色していることを,以前書きました.

ちょうど今日,ちょっとお店に寄れる機会があったので,覗いてきました.

Web上やカタログでの比較だとスペックや数値が気になるのですが,実物を見るともうばっさりですね.

あ,これちょっと熱いから不安….なんか壊れそうだから×.色がイマイチ.指紋がつきそう….キーボードがヤワそう,アプリケーション・エラーが出ているから信頼できなさそう…etc.

逆に,スペック的にはそれほど魅力的じゃなくても,なんとなく印象が良いものとか,赤札が付いていてぐっと惹かれるとか,いろいろあります.

そうこうしているうちに,何を基準に選ぼうとしていたのか,だんだんぐらついてきて,何を買おうか何でもいいような気がしてきてしまい,迷いに迷って….
そんなときは,我に返るために,お店を離れます.

Webで情報収集をしていたとき,ちょっと「タブレット対応のパソコンで図とか描けちゃうといいかも」なんて思っていたのですが,軽量・バッテリ長時間優先のモバイル性と,タブレット対応の両方を追おうとすると(DVDドライブも欲しいし,etc),なんだか中途半端になってきてしまいそうな気がしてきました.

もう思い切ってsigmarionくんに戻ろうか….もうちょっといろいろ調べて,きっちり使い込もうか….などと考え直したりもしています.

とにかく,自分が目移りしやすい性格だということが,よく分かりました.
これだから買い物に時間がかかるんだろうなぁ….

東芝が公開しているサポート情報に,

「バッテリ動作時間の測定方法について」というのがあります.
これがそのまま,バッテリ駆動時間を長持ちさせるノウハウになっています.

要するに,「使わない機能は“使用しない”ことを明示する」ということで,家庭内でコンセントを抜いて回る作業に似ていなくもないですね….

画面の色を白にして,音は出さず,スクリーン・セイバーも使わず,性能よりバッテリの持ちを優先して… と.

ちょっとさみしくなる気もしますが.

モバイル利用だと,そのくらい割り切ったほうがよいのかもしれません.


なんだか,私のsigmarionの使い方に似ています.この省エネ・モード使用.
あまりに簡素だと,愛着が湧かない危険性があります…ね….

取材に出ては記事を書くことが多いので,

やっぱりノート・パソコンは必需品だよなぁ….と,最近しみじみ思います.

いや以前は,きちんと「会社の備品」としてノート・パソコンを使っていたんですけれどね.

個人情報保護法に連なる情報保護ムードの中で,ノート・パソコンは会社のネットワークに接続できなくなり,やむなく手書きメモに戻っていました.

でも,出張のときに不便です.データを受け取ろうと思っても受け取るパソコンが手元になく,「じゃ,会社宛てにメールしておいてください」とお願いするはめになったり….

なにより,手書きだとスピードが遅いので「まあいいや.パソコンの前に座ってからきちんと文章化しよう」と思ってしまい,原稿書きが遅れたりします.

相棒がW-ZERO3に浮気してからは,置き捨てられていたSigmarionを拾ってみたりもしたのですけれど,ものが古いせいか,いろいろイマイチなところがあります.

その1.SDカードを認識したりしなかったりで,信頼が置けない.
その2.日本語変換が遅い(私のキー・タッチが速すぎる,ってことはない…と思う),私の好みの変換を学習してくれない.

やっぱり,ノート・パソコンがほしいなぁ….
軽くて(1kg前後?)バッテリの持ちが長くて(8~10時間はほしい),USBスロットとメモリ・カード・スロット(せめてSD)が付いているもの.

でも,20万円以上は出したくないですね.

条件がだいたい決まって,候補も頭に描けてきたので,
時間ができたら,店頭などをいろいろ覗いてみようと思っています.

可能なら,さ来週の出張までに購入したいです(笑).

まあ,最後は「これだ!」というフィーリングですね.
長く付き合う道具だから,気に入ったものにしたいですし.
前みたいに「キーボードの文字がすり減って読めなくなる」ってのも悲しいですし.

p.s.
最初は,ちょっと若者ぶって「ノーパソ」とか書いていたのですが,
なんだか「ソ」が「ン」に見えて気になってしかたないので,
略さず正しく「ノート・パソコン」と書くことにしました.

怒っちゃダメ

| コメント(0) | トラックバック(0)

よく,ママ友達なんかには,

「(志)さんっていつも穏やかで,怒ることなんてないんでしょうね」

とか言われます.

私ってそんなに猫かぶりがうまいんでしょうか(笑).
逆上してどなりちらしているところはヒトサマにはお見せできません.子どもに非があるのは明らかでも,あれは「叱っている」のではなく「怒っている」のにすぎないんだな,と後から反省することがよくあります.

以前,子どもを叱った(つもりだった)後に,子ども(R)から,

「ケンカしたときは,おたがいにあやまろうよ」

と言われてショックを受けたことがあります.ケンカじゃないのよ~(泣).ケンカだと思われてたのね….

子どもと同レベルで遊ぶのはいいけれど,同レベルで戦ってはいけないのだな,と改めて思いました.

p.s.

昨晩いちばん「大人」だったのは,2歳の子ども(T)でした.

私とRが怒鳴り合いをした後,穏やかな笑顔で,

「なかないで…」

となぐさめてくれたのです.その表情が,余裕があって,まるで保育士さんなんです.

思わず笑ってしまいました.保育園でいろんなことを覚えてきているんですね.

今日やったこと

| コメント(0) | トラックバック(0)

自社製品販売のお手伝いを少々

担当記事の校正をいろいろ

特集記事の校正をいろいろ

ニュース原稿執筆

やりたかったこと,やろうと思ったことはまだまだたくさん残っているのですが…

そろそろ今日は時間切れです.

本日,3月4日は,日本記念日協会が認定した「雑誌の日」だそうです.そして,3月・4月は「雑誌の月」だそうです.

「ざっし(3・4)」という語呂合わせに加えて,3月・4月という年間を通していちばん雑誌の定期購読が増える時期にもかけているとか.この日の制定を申請した富士山マガジンサービスは,プレスリリースでこう主張しています.

*雑誌の「誌」は、「紙」ではなく「言(ごんべん)」に「志」と書きます。
雑誌とは、「志」が「言」う、雑(=様々)な情報を、志をもって伝えるメディア
といわれている。

http://www.fujisan.co.jp/contents/press/20080223.html より)

なるほど,雑誌とは,「志」が「言」う,雑多な情報…なんですね wink
(ちょっぴり自分に都合良く解釈してみています)

ちなみに,私の誕生日である8月30日は「ハッピーサンシャインデー」でもあるようで…(これは協会非認定).8がハッピー,30がサンシャインだそうで,「太陽のような明るい笑顔で過ごせば、ハッピーな気分になれる日」なんだそうです.

# この日に限らず,太陽のような明るい笑顔ができるようなら,そりゃあハッピーに決まってますって….

え? 「この日に生まれた人は笑顔のすてきな人が多いことから生まれた記念日」って? それはどうもありがとうございます wink

# おだてられていい気になっています.

マクドナルドが,ある特定の日時に「プレミアムローストコーヒーください」という合い言葉(?)を言うと,SサイズのプレミアムローストコーヒーのSサイズを1杯無料で提供する,というキャンペーンをやっています.

http://www.mcdonalds.co.jp/pr_coffee/

特定の日とは,2/19(火),26(火),3/4(火),11(火),時間帯は14:00~24:00です.

よく考えると,プレミアムローストコーヒーSサイズは100円,それも通常は「おかわり自由」のようです.たとえ無料とはいえコーヒーのみの注文はできないそうなので,この条件なら日時を限定しないでもマクドナルドはまったく損をしないと思われます.

それを,敢えて「限定」としてお得感を煽ると,つい行きたくなる(笑).

そんな戦略に「うまいなぁ」と感心させられてしまいます.

かくいう私は,行こう,と思いかけたのですが,思いとどまりました.思うつぼにはまるのが悔しいので.

でも,きっと次にマクドナルドに行く機会があれば,気になって「プレミアムローストコーヒー」を飲んでしまうんだろうなぁ.…

だいたい,こうやってblogに書いている時点で,まんまと作戦にはまっている一人だと言えます(笑).あーあ.

筆者から.tgzファイルをいただいて,さて何で解凍しよう? と手持ちの解凍ツールを試してみました.残念ながら手持ちには対応ツールがなかったので,Webで探してみました.

すると,Vectorで,「Lhacaデラックス版」というフリー・ソフトを配布しているではないですか.
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se166893.html

ああ,Lhasaの最新版ね,と思ってコメントを読み,ダウンロードして使ってみました.まあまあ使いやすくてさっさと解凍できました.

でも,よく見ると,Lhasa(らさ)ではなく,Lhaca(らか)ではないですか!

使い勝手は悪くなかったしフリー・ソフトなので別に構わないのですが,思いっきり類似品ですね….ネーミングが….

まあ,こういうのも戦略のうち,なのかもしれません.

(葵)ちゃんは,とある筆者さんから,「私たちの星座(注:筆者さんと葵ちゃんの星座は一緒)のひとは,いろいろ不運なことが続いているみたいだから,ここのところ気をつけたほうがいいですよ」というメールをもらいました.

(葵):どうしよう….ここのところ気をつけたほうがいい,って….

(志):まあ,悪い占いは気にすると当たる気がするから,気にしないでいるといいんじゃない?

(葵):じゃ,筆者さんのメールにも返信しないほうがいいでしょうか?

えーと,無視しろ,というわけではないんですが….

今日は3月3日.桃の節句,ひなまつりの日です.

たぶんそのおかげだと思うのですが,出社したら机の上にさくらもちが二つ並んで載っていました.Oさんがくださったみたいです.

ありがとうございます♪

ぺろりと二つ食べてから仕事にかかりました.

あ….3時のおやつ用に,1個残しとけばよかった….

おいしかったなぁ….

(葵)ちゃんが「ため息1回につき,罰金100円(編集長クラスは500円)」制度を創設したようです.冗談かと思っていたら,本当に取り立てていました.

Bossが(はぁ)と言ったらしい直後に,貯金箱を握りしめ,

(葵):「聞こえましたよ」

と迫っていった姿はちょっぴり怖かったです.

まあ,私はため息はつかないたちなので,心配ないのですけれど.

独り言を言ったら100円,だとかなり厳しいですねぇ….

# プログラミングをなさるみなさん,プログラミングに「独り言」はつきものですよね?

まあ,もしそんな制度ができてしまったら,
「え? 今の,独り言じゃないよ.吉田さんとしゃべってたの」
と言えば,(葵)ちゃんの取り立てからは免れることができるかと思います.

でも,(葵)ちゃんは本気で吉田さん(注:彼女の信じている霊)を信じているので,ちょっとかわいそうかな?

# 彼女には「信じる者は救われる」と教えてあげたいです.
# 心霊現象については,自分の都合の良いように解釈してそれを「信じる」ことがよいのだ,というのが私の持論です.

昨日1日,眼帯をしていて,気付いたことがあります.

法則その1:眼帯がいちばん有効に機能するのは,見ず知らずの他人の中にいるときである.

電車の中や街中など,私のことを知らない人は,眼帯をごく普通に受け止めます.傷が見えていると「気持ち悪い」と思うだろうので,眼帯は十分効果を発揮していると言えます.

法則その2:親しくしている人は「どうしたの?」と聞いてくるが,プライベートに立ち入ってはいけない,と思っている人は気付いていても口に出さない.

黄色い肌に白い眼帯をしているのだから,かなり目立ちます.で,ごく近くで会話していても,けっして「それ,どうしたの?」と聞いてこない人がけっこういます.こちらの気持ちに配慮してもらっているのだな,とありがたく受け止めつつも,微妙な距離感を感じてちょっぴりさみしい気もするのでした.
それに,見えているのにないかのように振る舞われるのは却っていたたまれず,つい自分から「実はこれ…」としゃべってしまう私なのでした.

すごいな,と思ったのは我が子たちです.腫れていようが眼帯をしていようが,いつもとまったく変わらない表情でまっすぐこちらを見つめてきます.「怖くない? 気持ち悪くない?」と聞いても「ぜんぜん!」と即答してくれます.なんだかじんとしました.

夫にはたくさん同情されています.やったあ v('_')v

# 災い転じて?

このアーカイブについて

このページには、2008年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年2月です。

次のアーカイブは2008年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。