2007年7月アーカイブ

今週は,月・水・木・金とお休みをいただいています.

…というと「夏休み? いいねぇ」と言われてしまいそうなのですが,実は,子どもを「4日間水泳教室」に連れて行くのです.これがけっこう大変なのです.

水泳教室の時間そのものは,12時~13時なのですが,電車に乗って行くので,自宅を出るのは11時前.また,もう1人の子どもを保育園に送って,帰宅して,また出発するので,体感的には「いつもの平日より,朝ちょっとゆっくりできる」程度.
それなのに子どもは「ねえ,UNOやろう」とか,しきりといっしょに遊びたがります.

水泳教室が終わったら,適当にお昼ご飯を食べて,家に帰ります.ちょっと休んだと思ったら,もう,もう1人の子どものお迎えの時間です.

おまけに,夜になると,水泳で疲れている子どもがぐずりだします.「こんなことなら,もっと早く寝られるように支度しておけばよかった」と後悔しながら,いつものようにばたばたと夕食,お風呂,就寝.

「夏休み」と言えども,親のほうはちっともゆっくりできません.
こんなことなら,会社で仕事しているほうが気が楽だなぁ… とか,専業主婦って大変だなぁ… とか,思い知らされます.

みなさん(特に,父親のみなさん)も,夏休みに「専業主婦」体験を,ぜひ!

名残は尽きねど…

| コメント(0) | トラックバック(0)

会社で使用しているパソコンのリースが切れ,新しいパソコンへの移行を少しずつ進めてきたことは前に書きました.
ついに,古いパソコンが回収される日がやってきました.…それが昨日のことです.

5年間使ったノート・パソコンは,キーボードはすり減るわ(どなたかに「永平寺の石段みたい」と言われました),液晶は汚れるわ(ラーメンの汁をとばしました)でボロボロなのですが,やはり愛着があります.
必要なデータは移行したはずですが,まだ何かあったかな? もう持っていっちゃうの? もう少ししみじみお別れしたいのに… と思う間に,総務の人がてきぱきと運んでいってしまいました.

そう言えば,学生時代に死んでしまった愛犬の遺体が清掃局の人に運ばれていくときとか,前に勤めていた会社の最後の出社日の退勤時とか,こんな気持ちだったなぁ….

今日からまた,気持ちを切り替えて,新しい環境ではりきって仕事したいと思います.

ところでこの,新しいパソコン付属のキーボード,カチャカチャ音の間にプラスチックがこすれるキュッキュッという音がするんですけど….気になっていまいち仕事がはかどりません.

NECの98シリーズやVALUESTARのキーボードは,タッチが非常に滑らかで使いやすかったなぁ….あまりに気持ちよくて,ずっと打ち続けていたい感じのキーボードでした.あれがUSBキーボードだったら,持ってきて挿せるのになぁ….

パソコンをノート型からデスクトップ型に替えたところ,デジカメのメモリ・カードを挿すスロットがなくなって困りました.

そこで,メモリカード・リーダ・ライタを購入に,秋葉原へ向かいました.

ところが,駅を降りて,ついふらっとヨドバシカメラに入ってしまい….ヨドバシで購入するなら新宿で十分だったのではないかと後から反省.

でも,ヨドバシの入り口でやっていたJuice Barのミックスジュース・アイスの抽選に当たって,カップ・アイスをもらえたので,ひとりホクホク.

ほかにも買いたい物があるので,アキバらしい買い物をしに,また今度やってきます!

通勤電車の中で,小学生の新聞コンクールの募集広告を見つけました.

テーマは「私とみんてつ」.ん? みんてつって何?

主催者が「日本民営鉄道協会」なので,ああ,これが民鉄ね,と納得したわけなのですが,今やJR(旧 国鉄)だって立派な民間企業です.JRも民営化して,みんてつの仲間に入れてもらえたのかしら,と加盟会社のリストを見たのですが,入っていません.

SuicaとPASMOも相互利用できるわけだし,… と思うのですが,きっと,JRの規模が大きすぎるのでしょうね.

ちなみに,同じ「JR」と言っても,東日本と東海,西日本,北海道,四国,九州,ぜんぶまったく別会社だそうです(就職活動のときにそう言われました).まあ,それはそうなんでしょうね.

小さな会社でも,部署が違うだけで文化が違ったりしますしね.…あ,これは別の話?

ちょっとリード・モディファイ・ライト命令について調べていたら,
秘訣五」というページにたどりつきました.
なんと,中国語で技術情報が書かれている! ...と思ったら,Microchip社の台湾のサイトでした.

サイトをさかのぼっていくと,漢字の氏名の筆者によるTips集だったりして,ちょっとした感動でした.
こんなとき,インターネットは世界各地の心理的距離を近づけているなぁ…と思います.

仕事をするとき,環境がどうであるか,というのは非常に重要です.
例えば,机の上がごちゃごちゃか,すっきり整理されているか.
すぐ使う参考書類が近くにあるか.
困ったときにすぐ聞ける優秀な同僚(上司,部下)が近くにいるかどうか.

お気に入りのツールが手元に,すぐ使える状態であるかどうか.
入力に使うキーボードのキーは充分に柔らかいか.
いらいらしたときに熱い紅茶(あるいはコーヒー.できればレギュラーで)がすぐ飲める環境か.

# 「ん~ もっとこうだったら,仕事がはかどるんだけどなぁ」
# と環境ばかり整えて,仕事が進まない現状であることはさておいて,と…

ちょっと星のことを調べていたら,七夕の夜に願うこと というWebページを見つけました.

ベガとアルタイルの時間感覚について書かれていて,なかなか興味深し.

彼らが言葉を交わすとき,話してから届くまでが15年.返事が返ってくるのは30年後.

だけど,これは,彼らの感覚にしてみれば10秒弱となる.ちょっとした遠隔地通信みたいな雰囲気なのかしら.「○○ですか.どうぞ」「…(10秒)…はい,○○です」みたいな.うん,これならまあ,会話できますね.

そんな彼らに,「1年のうち1日は,相手と会わなければならない」という制約を課すのは,もしかしたら酷なことなのかもしれません.年に1回! そんな制約を課されたら,ほかのこと,なーんにもできないじゃない!

空の恋物語をロマンチックに語るのは地上の人間ばかり.ちょっとは星の気持ちになってみろ,と星のほうでは思っているかも…?!

見渡せる範囲

| コメント(0) | トラックバック(0)

行く先を見通せている,ということは,曲を演奏したり,長丁場の仕事をしたりするときに,とても重要なことであるように思います.

例えば,ベートーヴェンのピアノ・ソナタ『月光』の第1楽章.右手でソドミソドミ… とおもむろに弾き出すところはよいのですが,先が見通せていなかったため,ページをめくらないうちに,曲に飽きてしまいました.要は雰囲気に酔っているだけで,持続しなかったのです.

もう少し大人になって,1曲を最後まで演奏する,ということを俯瞰して考えたとき,「じゃ,この曲のいちばんの山場はどこなのか?」,「その前後関係や全体像の中から,どのような作品として表現するのか?」,「それに対して,自分は今,どの地点にいるのか?」などということを考えるようになりました.そうすると,飽きている暇がなくなってきます.今この瞬間,も大切ですが,それ以上に脈々と流れる思想のようなものの前に,ひざまずくことになります.

マラソンのペース配分にも似ているかもしれません.

* * *

逆に,「全体を把握していないからこそ,(無謀にも)取り組める」ということもありそうです.恩田 陸の小説『夜のピクニック』にも,80kmを歩き通すという行事について,「80km歩くということがどういうことを忘れているから,みな最初は遠足気分で歩き出す」というようなくだりがありました.なるほど,よく分かります.仕事にも,そういうのってありますよね.

さて,今 私が取り組んでいるこの仕事は,どうなのでしょう….
知らないほうが幸せなのかもしれません….

読者の方々に送るメールの文面を考えていて,2人称の敬称って何がいいんだろうね,という話になりました.

「貴殿」は妙に堅苦しく感じるし,「あなた」はなれなれしい?! 「あなたさま」(実は,読者プレゼントで使ってますが)は微妙におかしな日本語ちっくだし,貴公? 貴兄? …結局,省略するのが無難なの?

で,ちょっとWebで探してみよう…と思ったら,こんなページを見つけました.

こーむ員所感 2004年10月25日

「貴方様の整理番号は115です。決定しました。」には大笑いしました.まるで,「…は…だ.間違いないっ!」と言っていた,芸人さんみたいですね.そのほか,どことなくメールの文章が翻訳調なのも,気になります.

どうせSPAMメールを作るなら,もっとうまく作ればいいのに… と思いますが,うまく作られてしまうと見分けにくくなるから,このくらいが愛嬌があってちょうどよいのかもしれません.

# ちなみに,SPAMメールを擁護しているわけではありません.念のため.

今週の金~土に開催される,ETロボコン2007のモデリング審査合宿の下調べをしています.
場所は三浦海岸の「マホロバ・マインズ三浦」.Webサイトを見ると,なんだかずいぶん優雅な場所みたいです.
海も真っ青だし.… 三浦半島の海って,こんなに鮮やかな色でしたっけ?(晴れていれば,きっとこんな感じかも?!)

そう言えば,三崎口って,マグロで有名な,あの「三崎」ですから.マグロまんにマグロアイス,いろいろあった記憶があります.マグロまんは,肉まんの餡の部分がマグロの煮付けになっていて,けっこういけます.(何年も前の記憶ですが)

そう言えば,運営の方が,「三浦半島だから夕食はまぐろづくしですよ~」とおっしゃっていたような….いったいどんなものなのでしょう.
そして,審査の現場は,どんなものなのでしょう.

楽しみです.
...睡眠時間削る覚悟で,行きます.

もう7月....
あまりに放置された雪だるまには,とうとう苔が生えてしまいました....

これからはちょっと反省してがんばります....
http://www.kumikomi.net/hazre/

特に今週末,がんばります(笑).

(葵)ちゃんがよく「惜しい!」というべきときに「ニアミスですね」というので,それ全然違う! と毎回注意しています.
それでも彼女は,何度もその言葉を使うので,なんでかなぁ… と思っていたら,ふと気が付きました.

【仮説】もしかして,若い人(学生さんあたり)の間では,「惜しい」というニュアンスで「ニアミス」という言葉が使われているのではないだろうか?

さっそくGoogleで検索してみたら,…
「惜しい」&「ニアミス」で,なんと26,000件もヒット.
「飛行機」&「ニアミス」で,71700件.
「事故」&「ニアミス」で,140,000件.

2万件という数は,決して少なくないです.しかも多くは若い人っぽいblog.そうか,ジェネレーション・ギャップだったのね….

でも,ワレワレは言葉を正しく使わなければならない職業なのだから,ちゃんと学習してくださいね >(葵)ちゃん

ピタゴラ教育

| コメント(0) | トラックバック(0)

下の子(2歳)を保育園に送っていく前に,家事をしながらピタゴラスイッチを見せることがあります.
その成果あってか,テーマ曲とともに「ピタッゴラッスイッッチ♪」と歌うようになりました.

今朝はアルゴリズム行進も食い入るように見ていました.行進の背後には,消防車や救急車が….途中で「ピーポー!」と言い出したので,興味がそちらにあったことが判明.なるほどね.

昨日,(葵)ちゃん言うところの「Boss」が相生まで出張に行きました.
で,相生ってどこ? →赤穂の近く→赤穂と言えば塩→赤穂にちなんだおみやげは「塩味(しおみ)まんじゅう」という話になりました.

高校卒業のころに友達と神戸方面に旅行に行ったとき,姫路城の近くで買ったおみやげが,塩味まんじゅうだったのです.まんじゅうに「塩」って,どういうこと? と思いましたが,上品な甘さと塩のアクセントがとても良く,印象に残っていました.

今朝来てみると,フロアのおみやげコーナーに,その塩味まんじゅうが! 懐かしい!
そう言えば,神戸に行った(約)15年前は,東京ラブストーリーのドラマが流行っていて,友達みんなで夜歌ったりしたなぁ… と,一瞬あれやこれやがフラッシュバックしてしまいました.

「思い出」がとても大切なものに思えるのは,あれから過ぎた年月のボリュームがそれなりにある(注:年をとったとは言いたくない)証拠なのだと思います.

あのとき食べた,あなごの押し寿司,美味しかったなぁ…

ごちそうさまでした.

ランナーズハイ,という言葉の意味を(葵)ちゃんに教えてあげようと思って調べてみたら,体験した人の話らしきものがありました.

ランナーズハイ

あぁ,実際はこういう感じなのね,と思ったのですが,どうも登場人物(とくに友人)が小説っぽいなぁ,と思ったら,小説でした.

ライトノベル作法研究所の中の作品でした)

まあ,でも面白そうだから,時間があるときにでもゆっくり読んでみます.

P.S.最近読んだ面白い小説といえば,恩田 陸の『夜のピクニック』.めちゃめちゃ良かったです.高校生時代に思い入れのある人には絶対お勧めです.
昨年,映画でもやっていたようですが,私は映画ではすくいきれないだろう心象風景が好きなので,ぜひぜひ小説をお勧めします.

共働きの夫が急に「今朝は早く出たい」などと言い出しました。 え? こんなギリギリに起きて、そんなこと言うの?

自分がするはずの家事をし残すということは、すなわち自分以外の家族にそれを上乗せすることだ、という自明の理を分かっていないようです。

そうでなきゃ、こんなひどいこと、できるわけがない。

このアーカイブについて

このページには、2007年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年6月です。

次のアーカイブは2007年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。