2008年11月アーカイブ

数カ月前から,サミットの各商品の値札が電子化されました.

今まで,その日の特売品は「本日限り 128円」とかデカデカと出ていたわけですが,それが小さな液晶ディスプレイで,いかに赤い「お買い得品」マークが点滅していようと,うーん ほんとに今日の特売なの? とか,疑う自分がいました.

やっぱり紙で大きく(しかも,白と黒,赤のコントラストも鮮やかに)ドーンと書いたほうが見栄えするよねっ! と思っていたのですが.

最近,その小さな値札ディスプレイの中の,さらに右下の数字が気になるようになりました.

(価格に敏感な主婦の方以外はお気づきではないのかもしれませんが,)ここには,100gあたりxx円,などの単価が出ているのです.

例えばチーズを買うとき,スライス・チーズが特売になっていたりすると,「…まてまて.固形チーズの単価とどのくらい違う?」とか,つい見比べてしまうんですね.

今日も,うどん(ゆでめん)を買おうとして,200g×3パックのうどん(178円)と400g(2人前)のうどん(138円)を比べ,直感的に選ぼうという気持ちを抑えながら単価を見比べます.
「…そ,そうなんだ,単価だとやっぱりこっちが安いのか…」
なんだか,知ってしまうと,ちょっとでも高いほうを買うのには抵抗があったりして….
「夕方になれば値下がりするかも.また後で来よう」
と,結局,どちらも買わずにお店を出たのでした.

そういう「ささいな」差にこだわるよりも,もっと節約するところがあるでしょ! と冷静に考えると思うわけですが,まあ,そういうことに目がいくようになりました… というのが,今回の電子化の影響論でありました.

会社から支給されている携帯電話を,新しくしてもらえるらしいです.

やった!v(^o^)v

最初に支給されたのが1998年くらいのこと.このときは,5人くらいの編集部に「2台」の共有ケータイだった.J-PHONE(確かKENWOOD製)で,薄紫色.もちろん当時は折りたたみなんてなかったけれど,「電話を持ち歩ける」ってことが衝撃的でした.
外で歩きながら通話していると「え? よく聞こえないんだけど?」などと通話相手からよく言われていました.
画面はモノクロ,メールはスカイメール(同じ会社の機種同士でのみやりとり可)だけ,もちろんWebなんて見られませんでした.まあ,http://www.kumikomi.net/article/column/0020ktai/001_01.html のころなんでしょうね.

その後,広末涼子が来る! と話題になった,1999年1月の「iモード」記者説明会.「ケータイみたいな小さな画面でWebを見てどうするの?」,「どうせメールに対応するなら,全インターネット・メールに対応してくれればいいのに」と思っていたけれど,その後,ぐんぐんそうなりましたね.

そうこうするうちにJ-PHONEはVodafoneに買収され,J-PHONEの上に貼り付ける「Vodafone」のシールをもらってしばらく貼って使っていたっけ….で,Vodafoneの新端末と0円で交換してもらえる,ということで,携帯電話が新しくなったのが2004年の初頭くらい.今度は三菱電機製で,カメラ付きでした(30万画素だけど).なにより嬉しかったのが,携帯電話でインターネット・メールとやりとりできるようになったこと.打ち合わせや待ち合わせ,外出先の連絡には,いまや携帯メールは必須です♪ まさに,http://www.kumikomi.net/article/column/0020ktai/002_01.html の時代に来たわけですね.

機種変更した後に初めて気付いたこと.せっかくVGA(640×480)の解像度で写真を撮影できるのに,それを端末から外に送り出す手段がない….メール添付で送ろう,と思うのですが,圧縮しないと容量オーバで送信できません.写真によっては,圧縮しても規定量以下にならず「どうしたって送れない」というものさえありました.
いろいろ調べてサード・パーティ製の接続ケーブルがあることを知り,それでデータをパソコンに吸い上げることに.ま,とはいえ,640×480の写真なんて使い道もたかがしれているわけですが….

で,最近困っていることは,Webを見ようとしても「この機種では表示できません」というエラーにぶつかる回数が増えたことです.まあどうしても見なければならない,というほどのこともないのですが,ちょっとしたときに挫折を感じていました.

そこに今回の話です.どうも,現在使っている第2世代の携帯電話が2009年3月末でサポート終了となるため,新機種に移行しませんか? という話のようです.
3G! なんだか意味もなく嬉しいです(とはいえ,コラムではhttp://www.kumikomi.net/article/column/0020ktai/002_02.html .たった1ページ進んだだけか…)

新しい携帯電話を入手したら,さっそくご報告したいと思います.たぶん来年初めごろ.

実はタメ

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日,知り合いの女性エンジニアさんと話していて,

実は同い年だ! ということが分かりました.

そのひとは元気で若くって,私なんかよりずっと若いんだろうな… と思っていたひとだったので,ちょっぴり嬉しいです.(*^_^*)

それと,同年代の知人が増えたので,とっても嬉しいです.

「喫煙可」に要注意

| コメント(0) | トラックバック(0)

外出していて,お腹が空きすぎて気持ち悪くなってしまったので,とりいそぎ近くにあったレストランに入りました.

中華料理のお店で,小さく区分けされた席がたくさんあるような,そんなところでした.

「ちょっと狭いお席でもいいですか?」と聞かれ,うなずくと,案内されたそこは,たばこの煙がもうもうと充満する8席くらいの部屋! えーと広さはいいんですけれど,こんなに煙だらけだと体に悪そうなんですが….

あいにく,禁煙席はないとのこと.とりあえず,ほかの席が空くまで待たせてもらいました.

次に案内されたのは,まあまあの広さの空間にテーブルが20個ほど.まあここなら,さっきみたいな状況にはならないだろう,と安心して座りました.

そうすると,運悪く,隣の席に案内されたひとが喫煙者です.料理が届く前に,すぱー,すぱーと煙を吐き続けています.私のほうは料理を食べながら,思いっきり横を向いていました.

健康増進法が策定されて以降,飲食店でこんなに煙の攻撃に遭ったのは初めてでした.禁煙席がないレストランは,今や,喫煙者のたまり場になっているのかもしれません.

混んでいるお店はおいしいもの,と思っていましたが,喫煙者でいっぱいのお店は要注意,ということを学びました.

ETで苦しむ理由

| コメント(0) | トラックバック(0)

来週の水~金は,ET2008です.

毎年,この時期になると,むしょうに仕事が苦しくなります.特に今年は,ブースのミニ講演の担当もしていないし,特に苦しくなる要因は見あたらないのですが,やっぱりいろいろと苦しいです.

いったいなぜだろう? …とよくよく自分の胸に聞いてみて,その訳が分かりました.

このころに交わす約束のたいていの〆切は,「じゃETで」,「ETまでに」,と決まっていき,あらゆるものがET期間中に集中するのです.
全国からいろんな方が集まるイベントなので,確かに約束するには都合が良いのですが,そうこうするうちにたくさんの約束の中で,だんだん身動きが取れなくなっていきます.

イベントで使うこまごまとした資料なども準備する必要が出てきたりして,…「搬入は火曜までだから,郵送するなら前日の月曜までに作らなきゃ」とか,「これは確認が必要だから遅くとも今週末のうちに」とか,…数えてみると,ぜんぜん時間が足りません.

「しょうがない,郵送は諦めて,手で持ち込むか」とか,「まてよ,この日はお昼を食べてる暇がないぞ」とか,…たすけて~ と心の中で焦りながら,本番までをカウントダウンしていきます.

この「残りが少なくなっていく」感覚,夏休みの宿題に似ていますね.

さて,今日やろうと思ったことは今日中に終わらなかったから,月曜中になんとかしようっと….

燃料不足

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日の日を,戦々恐々として迎えています.…

それは,「朝食を食べてはいけない日」だからなのです.

今日は健康診断.正しく診断するために,朝食は抜きで来てください.ということは,私にとっては厳しい罰則と同じことを意味します.

もう寝る前から,「明日の朝はご飯を食べられないんだ…」とゆううつに.今朝もなるべく布団で時間をつぶしたのですが,朝の時間の余ること余ること.で,家にいても食べたくなるばかりなので,早めに会社に着いて,仕事に没頭することで空腹を紛らわそうとし….

そんな苦しみも,もうすぐ終わるんですね.

健康診断,行ってきます.

寒風吹きさらし

| コメント(0) | トラックバック(0)

最近,冷え込んできましたね…

裏庭で育てて(放置して?)いるトマトなのですが,
もうしばらく水やりしてないし,寒いから,枯れてるだろう… と思ってこわごわ見に行ったら,

なんと,

青い実がいくつか成っていました.ミニトマトくらいの大きさでしたが.

それから数日.やっぱり水やりしていません.
次に見に行ったら赤く色づいていたりして…?!
寒風吹きさらしだから,たぶん,無理だとは思うのですが.

地植えだから,多少の水分は補給できているのかしらん.
人間よりずっとたくましいですね.

和の心

| コメント(0) | トラックバック(0)

地紋の話をしていて,ふと「ああ,あの和風で波みたいなのなんだっけ…?」と思いました.

「それは“せいがいは”っていうのよ」と,詳しい人にさっと教えてもらいましたが,せいがいはってどう書くんだっけ…?

「童子庵どっとこむ」というサイトで,日本の伝統模様を紹介していたので,参考にさせていただきました(http://sozai.dojian.com/monyo/index.html).

なるほど,青海波なんですね.

ほかにも千鳥格子とか矢羽根とか麻の葉とか,昔千代紙で見たような模様がいろいろあって,ふと懐かしさにひたってしまいました.

…まあ,私のなじんでいたのは本物の千代紙ではなく,「千代紙風プリント折り紙」だったのですけれど,ね….
なんだかとっても貴重な気がして,折り紙としてはろくに使わずにとっておいた記憶があります.

物持ちの良い私のことだから,今でもダンボールを漁ればどこかに入っていそうな予感.

このアーカイブについて

このページには、2008年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年10月です。

次のアーカイブは2008年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。