2011年4月アーカイブ

いよいよ今週末は,「エレキジャック・フォーラム」が開催されます.

今回の会場は,秋葉原UDX 2Fの「AKIBA_SQUARE」.天井が高いです! いかにもイベント会場,という感じの場所です! いったいどんなイベントになるのか,今からドキドキです...(運営サイドとしても).

さて,今回のイベントのキャッチフレーズは「電子工作&サイエンス系エンタメ・イベント」.電子工作を楽しむ老若男女の人々から,いろんなことに興味を持つこどもたちまで,幅広い年代の方に楽しんでいただけるように工夫しました.

濃い~感じのセッションも多々ございますが,ここでは,お子様(小学生くらいを想定)連れの方に楽しんでいただけるのでは? と思うセッションをご紹介します.

9:40~10:25 [基調講演]『はやぶさ』が挑んだ人類初の往復の宇宙飛行,その7年間の歩み

まずは基調講演.内容はこどもには難しいかもしれませんが,「テレビに出てた,あれを開発した人だよ」と言えば,なるほど~ と感心してくれるかも?
※ただし既に満席になっており,立ち見で混雑が予想されます.小さいお子さま連れの方は迷子やアクシデントなどにご注意ください.

講演だけでよくわからないようなら,主催者展示コーナで上映している「小惑星探査機「はやぶさ」帰還編」(17分)や,バンダイの展示「大人の超合金 小惑星探査機はやぶさ」を見せてあげてください.きっと目がキラキラしてくることと思います.

10:40~13:00 [電子工作教室] はんだ付け不要のAMラジオ製作

基板とコンデンサ類,スイッチ,ボリュームなどが箱に入ったラジオ・キット「AMはこらじ」を使って,自分の手でラジオを組み立てられます.通常だとはんだ付けが必要となるコンデンサを,ソケットに差して取り付けられるので,万が一の事故を心配せずに,お子さまでも楽しく取り組めます.

なお,受講には,教材費1,000円がかかります.千石電商さまに趣旨をご理解いただき,安価にご提供いただきました.ありがとうございます.m(__)m

12:30~13:50 [サイエンス実験&技術教育] 出前授業で分かった子どもたちへの「科学」の伝え方

「子どもたちに「科学」の面白さを伝えたい」という科学サークル大黒屋の方が講師となり,「光(色)」,「電池」,「音」の三つのテーマについて,模擬授業を行います.いろんな「ひみつの小道具」も用意していただいており,きっとお子さまたちは夢中になって楽しんでくれると思いますよ☆

※このセッションも既に満席になっておりますが,入場券があれば立ち見が可能です.また,空席があれば座れるかもしれませんので,興味があればのぞいてみてください.

16:40~17:25 [トークショー] Wiiリモコンで操作!「うおーるぼっと(壁をはうロボット)」の製作

地面のほか,冷蔵庫やホワイト・ボードなどの壁も走れるロボットをWiiリモコンで操作する! 聞いただけでなんだかワクワクしませんか? 開発した方が,試作品を持ってきて講演してくれます.もしかすると,実演も見られるかも?!

このほか,展示会場内のデモ・エリアでは,マイコン・カー・ラリーの実演や,散水レコーダ,インドア・プレーン,ロボット・カー,可視光通信などのデモが行われています.きっと楽しめると思います♪

 

※※※ 事前登録の受付は,今日が締め切りです.間に合わなければ当日登録でも入場できますので,どうぞいらしてくださいね.※※※

このアーカイブについて

このページには、2011年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年3月です。

次のアーカイブは2011年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。