会社で使用しているパソコンのリースが切れ,新しいパソコンへの移行を少しずつ進めてきたことは前に書きました.
ついに,古いパソコンが回収される日がやってきました.…それが昨日のことです.
5年間使ったノート・パソコンは,キーボードはすり減るわ(どなたかに「永平寺の石段みたい」と言われました),液晶は汚れるわ(ラーメンの汁をとばしました)でボロボロなのですが,やはり愛着があります.
必要なデータは移行したはずですが,まだ何かあったかな? もう持っていっちゃうの? もう少ししみじみお別れしたいのに… と思う間に,総務の人がてきぱきと運んでいってしまいました.
そう言えば,学生時代に死んでしまった愛犬の遺体が清掃局の人に運ばれていくときとか,前に勤めていた会社の最後の出社日の退勤時とか,こんな気持ちだったなぁ….
今日からまた,気持ちを切り替えて,新しい環境ではりきって仕事したいと思います.
ところでこの,新しいパソコン付属のキーボード,カチャカチャ音の間にプラスチックがこすれるキュッキュッという音がするんですけど….気になっていまいち仕事がはかどりません.
NECの98シリーズやVALUESTARのキーボードは,タッチが非常に滑らかで使いやすかったなぁ….あまりに気持ちよくて,ずっと打ち続けていたい感じのキーボードでした.あれがUSBキーボードだったら,持ってきて挿せるのになぁ….
コメントする