前日に予習(NXT:ETロボコンへの道)

| コメント(0) | トラックバック(0)

明日,「ETロボコンにNXTを使えるか?」を試す取材に行きます.
その前日にふと思い出したこと「あれ?... NXTのプログラミング環境(GUIベースのものではなく,CやC++Javaなど)って,もうそろってたんだっけ?」ということを確認してなかったのを思い出しました.

慌てて探してみたところ,legOS(LEGO MINDSTORMSの組み込みOS)は2007年1月10日にNXT対応バージョン(α版)が出たそうです(SourceForgeの該当サイト参照).

でも,OSだけでなんとかなるわけでもないし...と思ってWebをウロウロしていたら,NXTREMEというNXTの公式サイト内にあって,オープン・ソースとなっているファームウェアだの,ソフトウェアやハードウェアの開発者向けキットだのが,ぞろぞろ公開されているではありませんか!(今まで知らなかった私が悪うございました...).

うーん.今日はもう時間がないから,後日,いろいろ確認してみよう...

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.kumikomi.net/mt/mt-tb.cgi/1076

コメントする

このブログ記事について

このページは、(志)が2007年1月27日 20:48に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「もしかして標準以下?」です。

次のブログ記事は「本腰入ってます(NXTでO.R.C.取材)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。