葵ちゃんと,彼女が「アニさん」と呼んでいる同僚といっしょに,お昼を食べに行きました.葵ちゃんとアニさんが私には分からない通信をしているので,ソレハイッタイナンデショウ… とおそるおそる聞いたら,葵ちゃんが「甘党になれ! というおまじない(アニさん曰く「呪い」)をかけている」,「それを避けている」のだそうです.ふーん…そうなんだ…
アニさんは葵ちゃんにツッコミを入れる担当(?)だったそうなのですが,来月から,そのお役目が私に回ってくるらしい,という話を聞きました.しかし,次々と天然の弾(?)を打ってくる彼女に対して,どこをどうつっこめばよいのか… アニさんはテニスの名手ですが私は運動が下手なので,見送るばかりになってしまいそうな…
そんなとき,良い方法を発見しました.葵ちゃんの使った言葉に対して,「その言葉の意味を説明できる?」,「それ,漢字でどう書くか知ってる?」と聞いてあげればよいのです.
今日は,「洋裁」,「調香」,「ニアミス」についてお勉強しました.ニアミスについては私も正確な定義は不安だったので,オフィスに戻ってきてさっそく確認.
Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
だそうです.「至近弾」をさらに引くと,a near hit [miss]だそうです.私も一つ勉強になりました.
# 葵ちゃんは「飛行機でもニアミスってあるんですね~(ニアミス=自動車同士で接触しそうになることだと思っていた)」と発言していましたが,その発言への違和感を今はっきりと確認できました.
# 次回同じことを言ったらツッコミを入れよう….
ニアミス: 独身女性に近づくこと.
独身かどうか不明なときはニアミズ.
【用例】年寄りのにあみず
しきんだん: 資金が途絶えること.
問:以下の項目を漢字で表記せよ
ちょうこう:トライアックを使うと簡単.
ヒステリシス回避に工夫が必要.
ようさい:超時空xxxx