コラム&レビュー

多くの危険に満ちている"C言語",安全に使うためにはコーディング・ガイドラインが不可欠

 世の中は「モデリングだ!」,「UMLだ!」とにぎやかで,「コードはもう自動生成の時代だ!」という話もあります.しかし,大多数の現場では,現... 続きを読む

コラム 2012年8月 3日

拝啓 半導体エンジニアさま(39) ―― 相次ぐ国内メーカの工場売却報道,その背景にある動向を考える

 富士通セミコンダクターが三重工場を売りに出す,という話がニュースになりました.ルネサス エレクトロニクスが多数の工場を整理する,という話と... 続きを読む

コラム 2012年7月30日

封印されたCPUを蘇らせる書 ―― 『忘れ去られたCPU黒歴史』

  『忘れ去られたCPU黒歴史』大原 雄介 著アスキー・メディアワークスISBN:978-4-04-886771-913... 続きを読む

書評 2012年7月30日

デバイス古今東西(39) ―― 過剰品質とは何か,製品価値と時間の概念を切り口として考察

 本コラムでは,製品価値を切り口として日本の「過剰品質」の問題について考えてみます.価値工学では機能とコストの二つの次元で検討を進めるのが一... 続きを読む

コラム 2012年7月24日

「E検定 ~電気・電子系技術検定試験~®」,2012年春期の成績優秀者や得点分布を公表 ―― 3名の"匠(たくみ)"が誕生,最高得点は70点

    CQ出版社では,2012年より「E検定 ~電気・電子系技術検定試験~®」(以下,「E検定」)を... 続きを読む

コラム 2012年7月13日

セキュリティ実装で重みが増す"LSI全体アーキテクチャ設計"―― LSI設計の次のチャレンジを探る

 本稿では,セキュリティ処理の実装における諸課題を紹介します.表題のとおりLSIの専用回路実装がおもな対象ですが,ソフトウェア実装にも,ある... 続きを読む

コラム 2012年7月13日

拝啓 半導体エンジニアさま(38) ―― ルネサスのSmart Analog,使ってみて初めて良さも限界も分かるタイプのデバイスではお試しキットやツールの提供が重要

 前回は,ルネサス エレクトロニクスの再建策の報道をもとに,「リストラ」などの厳しい話題を取り上げました.今回は,同社のWebサイトを見てい... 続きを読む

コラム 2012年7月 3日

スポーツ・カーとは何か? トヨタ86,スバルBRZの登場に思う ―― EVよもやま話 (1)

日本でハイブリッド車であるトヨタ・プリウスが発売されてまもなく15年が経過する.2年ほど前からは,日産リーフ,三菱i-MiEVといったEV(... 続きを読む

コラム 2012年7月 2日

デバイス古今東西(38) ―― 「縦の競争」と「横の競争」,有機ELディスプレイにかかわる二つの競争

 2012年6月,米国で世界最大の電子ディスプレイに関する国際会議が開催されました.最も注目されている技術は有機EL(Electro-lum... 続きを読む

コラム 2012年6月26日

PICマイコンを使って測定ツールを作ってみよう(番外編2) ―― FPGAを使って測定ツールを作ってみよう

筆者はこれまで,PICマイコンを使っていろいろな基板を試作してきましたが,そろそろほかのマイコンにも挑戦してみようかと思っています.一番の理... 続きを読む

エレキ系DIY 2012年6月21日

拝啓 半導体エンジニアさま(37) ―― ルネサスの人員削減報道を考える,私たちエンジニアは企業の「リストラ」をどう理解し,どう受け止めるか

 今回は,暗い話です.ルネサス エレクトロニクスの再建策の中で示されている人員削減,それも削減人数が(数日前に報道されていた)6,000人か... 続きを読む

コラム 2012年5月28日

デバイス古今東西(37) ―― 「ユニバーサル(万能)」と呼ばれる次世代メモリReRAMの開発動向

 ここでは,ReRAM(Resistance Random Access Memory;抵抗変化式メモリ)の開発動向について述べます.多くの... 続きを読む

コラム 2012年5月25日

Android携帯ゲームを作って世界に配信してみよう(5) ―― インターネットからデータをダウンロードするアプリを開発する

スマートフォン(携帯電話)アプリの魅力の一つは,常時インターネットに接続しているという前提のアプリケーションを開発できるところである.今回は... 続きを読む

エレキ系DIY 2012年5月10日

拝啓 半導体エンジニアさま(36) ―― 日本企業の「整理整頓された実験室」が抱える弱点

 海外だから必ずそうだと言うつもりはないのですが,海外の企業で実験室に入れてもらうと,多くの場合,乱雑で取り散らかっているように見えたりしま... 続きを読む

コラム 2012年5月 2日

デバイス古今東西(36) ―― 昨今のビジネスを動かす「エコシステム」の正体

 今回は,米国のシリコン・バレーから広がった「エコシステム」の考え方について述べます.エコシステムは,人を核とする企業,団体,組織,個人,お... 続きを読む

コラム 2012年4月27日

拝啓 半導体エンジニアさま(35) ―― 品質向上のためのノウハウの蓄積が,製品を市場投入する際の足かせに

 半導体業界に限らず,日本の「工業界」に身を置いていて,自然と身につくのが「品質第一」という考え方ではないかと思います.筆者も長年そういう考... 続きを読む

コラム 2012年4月 6日

組み込みAndroidな元気人を探せ!(3) ―― 音声認識ロボット「ドロンくん」を作ってみた

 前回訪問した日本Androidの会 神戸支部の皆さんに,次の「元気人」として紹介していただいたのは, 日本Androidの会 四国支部の今... 続きを読む

コラム 2012年3月30日

デバイス古今東西(35) ―― なじみの正規分布に落とし穴,ときには「ブラック・スワン」の概念で捉えることも必要

 過去に例がない事象が社会に大きな衝撃を与える現象を「ブラック・スワン(黒い白鳥)」と呼びます.ブラック・スワンの背景には,理工系の技術者や... 続きを読む

コラム 2012年3月27日

拝啓 半導体エンジニアさま(34) ―― 「システムLSI事業の統合案」と「エルピーダの経営破たん」に思う

 今回は,不本意ながら,日本の半導体の苦境を示すニュースを取り上げなければならないようです. 一つは,ルネサス エレクトロニクス,富士通セミ... 続きを読む

コラム 2012年2月28日

デバイス古今東西(34) ―― ルネサス,富士通,パナソニックのシステムLSI事業統合案に対する海外の視点と「日本的」妥協案

 国内半導体メーカ3社のシステムLSI事業の統合交渉に関するスクープ記事が注目を集めています.ルネサス エレクトロニクスと富士通,パナソニッ... 続きを読む

コラム 2012年2月25日

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日