コラム&レビュー

iPhoneと組み込み技術で未来を考える(3) ―― 組み込みシステムとフェイル・セーフ

コラム・シリーズ「iPhoneと組み込み技術で未来を考える」第1回  見守りシステムやパートナ・ロボットはこう変わる第2回&nbs... 続きを読む

コラム 2010年4月15日

C言語で説明しているからこそオブジェクト指向が理解しやすい ―― 『C言語によるオブジェクト指向プログラミング入門』

 『C言語によるオブジェクト指向プログラミング入門』著者 坂井 弘亮出版社: 翔泳社ISBN-10: 4798121134 ISB... 続きを読む

書評 2010年4月 9日

ソフトウェアの先行開発やマルチコアSoCの開発環境として注目を集めるVirtual Platformの解説書 ―― 『ESL Models and their Application: Electronic System Level Design and Verification in Practice』

ソフトウェアの先行開発やマルチコアSoCの開発環境として注目を集めるVirtual Platformの解説書 ... 続きを読む

書評 2010年4月 6日

デバイス古今東西(11) ―― FPGA設計の難しさはASIC設計を超えたのか?

 「FPGA(Field Programmable Gate Array)の設計は,ASIC(Application Specific In... 続きを読む

コラム 2010年4月 5日

拝啓 半導体エンジニアさま(11) ―― フレッシャーズが入ってこない職場の技術者を待ち受ける危機

 時はまさに「フレッシャーズ(新人)」の季節です.しかし業界内では,どこの会社へ行っても「フレッシャーズ」などそうそう見かけないな,とも思っ... 続きを読む

コラム 2010年3月30日

iPhoneと組み込み技術で未来を考える(2) ―― 環境情報を取得・再構成してパートナ・ロボットを実現へ

●リアル/バーチャルの世界に現れる3種にパートナ・ロボット 多くの人々は,日々,ネット配信された情報やWeb上のさまざまな情報に触れています... 続きを読む

コラム 2010年3月15日

デバイス古今東西(10) ―― トヨタの大量リコール問題を機に考えるモノづくりのリスク

 ここでは,筆者が考えるモノづくりの六つのリスクについて述べます.それは,「計画納期リスク」,「計画コスト・リスク」,「計画性能リスク」,「... 続きを読む

コラム 2010年3月10日

iPhoneと組み込み技術で未来を考える(1) ―― 見守りシステムやパートナ・ロボットはこう変わる

 連載コラムの「開発エンジニアのためのiPhone活用法」では,iPhoneを持っている開発エンジニアの方の役に立つアプリケーションの情報が... 続きを読む

コラム 2010年3月 3日

拝啓 半導体エンジニアさま(10) ―― 新技術を身に付けるための勉強がおっくうになったときに頼れるものは...

 前回は,「自然現象を見通す吟味の目」みたいなことを書いたのですが,後になって自分がどこまで出来ているかな,とかなり反省してしまいました.工... 続きを読む

コラム 2010年3月 2日

デバイス古今東西(9) ―― 日本の半導体メーカに求められる「グローバル志向」の意味

 日本の半導体メーカは従来のローカル志向の戦略からグローバル志向の戦略へと転換が求められています.本コラムでは,グローバル志向の人材の創出の... 続きを読む

コラム 2010年2月 4日

拝啓 半導体エンジニアさま(9) ―― 新しい分野に移る際に求められるものの見方とは

 はるか昔のことになりますが,業界に入りたてのころ,ある偉い人から「新人のうちは素直に先輩の教えを聞いた方が良いが,技術が分かってきたら他人... 続きを読む

コラム 2010年2月 2日

「UMLを大規模な組み込みシステムの開発でどのように使うか」という疑問に答える解説書 ―― 『リアルタイムUMLワークショップ』

「UMLを大規模な組み込みシステムの開発でどのように使うか」という疑問に答える解説書 『リアルタイムUMLワークショップ』著者 ブ... 続きを読む

書評 2010年1月14日

デバイス古今東西(8) ―― FPGA新興ベンダによる創造的破壊技術の萌芽に期待

 FPGAベンダのトップ・リーダ2社は,「競合他社志向」の戦略をとっています.本コラムの第5回(デバイス古今東西(5) ―― ドミナント・デ... 続きを読む

コラム 2010年1月 8日

拝啓 半導体エンジニアさま(8) ―― 新しいチップを作り,古いチップを置き換える事業モデルは続くのか?

 どうなることかと気をもんでいたら,ようやく円高に歯止めがかかったような感じがしてきました.まだまだ予断を許しませんが,とりあえず一服できる... 続きを読む

コラム 2009年12月25日

開発エンジニアのためのiPhone活用法(8,最終回) ―― iPhoneの回路作製支援アプリで仕事を効率化する

  コラム・シリーズ「開発エンジニアのためのiPhone活用法」 ... 続きを読む

コラム 2009年12月22日

デバイス古今東西(7) ―― 半導体システム設計から見たハードIP,ソフトIPの使いどころ

 本稿では,ディジタルLSIを開発する際のシステム設計における再利用可能な回路ブロック(ハード・マクロ,ソフト・マクロ)の効用について考察し... 続きを読む

コラム 2009年12月15日

開発エンジニアのためのiPhone活用法(7) ―― iPhoneのプレゼン・アプリで発表を上手く演出する

 コラム・シリーズ「開発エンジニアのためのiPhone活用法」  第1回 iPhone電卓/計算機アプリを時定数やA-D変換,電荷... 続きを読む

コラム 2009年12月 9日

拝啓 半導体エンジニアさま(7) ―― ネットのセキュリティ問題はハードウェア技術者の仕事にいかなる影響を及ぼすか

 あれのアップデート,これのパッチと,コンピュータを起動するたびに,お決まりのメッセージが現れます.そして,「マーフィーの法則」ではありませ... 続きを読む

コラム 2009年11月30日

開発エンジニアのためのiPhone活用法(6) ―― iPhoneの経費管理アプリでプロジェクト予算を管理する

 コラム・シリーズ「開発エンジニアのためのiPhone活用法」  第1回 iPhone電卓/計算機アプリを時定数やA-D変換,電荷... 続きを読む

コラム 2009年11月16日

開発エンジニアのためのiPhone活用法(5) ―― iPhone用のVNCクライアントでパソコンを遠隔操作する

 コラム・シリーズ「開発エンジニアのためのiPhone活用法」  第1回 iPhone電卓/計算機アプリを時定数やA-D変換,電荷... 続きを読む

コラム 2009年11月12日

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日