コラム&レビュー

生々しいテスト現場の教訓集 ――『ソフトウェアテスト 293の鉄則』

生々しいテスト現場の教訓集 Cem Kaner, James Bach, Bret Pettichord 著 テスト技術者交流会 訳 日経B... 続きを読む

書評 2003年5月 1日

原著の半分の価格でSystemCのノウハウを学べる ――『SystemCによるシステム設計』

原著の半分の価格でSystemCのノウハウを学べる Thorsten Grotker,Stan Liao,Grant Martin,Stua... 続きを読む

書評 2003年4月25日

実用化を見据えたRF MEMSに対する新しい考察 ――『RF MEMS Theory,Design,and Technology』

実用化を見据えたRF MEMSに対する新しい考察 Gabriel M. Rebeiz 著 John Wiley & Sons 刊 I... 続きを読む

書評 2003年4月15日

目のつけどころが"ソフト"でしょ 開発プロセス考15 ――統合モデル化言語におけるアクティビティ図

 UML(Unified Modeling Language)において,分析用としてユースケース図が最初に使われます.しかし,場合によっては... 続きを読む

コラム 2003年4月 1日

若いエンジニアよ大志を抱け ――『IT革命からナノテクノロジーへ――半導体技術の創造と進化』

若いエンジニアよ大志を抱け 飯田清人 著 丸善株式会社 刊 ISBN:4-621-07080-0 18×13cm 210ページ 2,000円... 続きを読む

書評 2003年3月28日

Mr.M.P.Iのプロセッサ・レビュー ――中国市場とマイクロプロセッサ

 半導体業界では,中国の存在感が急速に大きくなってきている.現在の半導体業界において,その生産規模を背景に,TSMCやUMCなどの台湾ファウ... 続きを読む

コラム 2003年3月17日

シリコンバレー駐在日記(4) ――自動車とクレジット・ヒストリ

 筆者が生活しているアパートには,備え付けのキッチン・セットや洗濯機,乾燥機などがあり,最低限の生活をすぐに始めることができました.しかし家... 続きを読む

コラム 2003年3月17日

環境指向の機器設計(3) ――日本における「資源循環型社会」への警鐘

 「日本では,『循環型社会』の形成は無理」.  日本難燃剤工学会会長の武田邦彦氏(芝浦工業大学教授)の見解である.日本難燃剤工学会主催の第1... 続きを読む

コラム 2003年2月25日

発展途上の光MEMS技術をやさしく紹介 ――『光マイクロマシン』

発展途上の光MEMS技術をやさしく紹介 澤田廉士,羽根一博,日暮栄治 著 オーム社 刊 ISBN:4-274-03589-1 21.6×15... 続きを読む

書評 2003年2月17日

RF MEMSは実用化への1歩を踏み出した ――『RF MEMS and Their Applications』

RF MEMSは実用化への1歩を踏み出した Vijay K.Varadan , K.J.Vinoy , K.A.Jose 著 John Wi... 続きを読む

書評 2003年2月12日

マイクロ波が専門でない方のためのRF MEMS入門書 ――『RF MEMS Circuit Design For Wireless Communications』

マイクロ波が専門でない方のためのRF MEMS入門書 Hector J. De Los Santos 著 Artech House Publ... 続きを読む

書評 2002年12月 3日

企画・開発に行き詰まったときのヒント(2) ――目的を変えて不ぐあい点を活用する

 一つのねらいを持った技術開発の過程で意外な結果や不都合な結果が出たとき,それらを簡単に捨ててしまうのはどうかと思います.むしろそれを新しい... 続きを読む

コラム 2002年11月26日

目のつけどころが"ソフト"でしょ 開発プロセス考14 ――統合モデル化言語のステート・チャート

 統合モデル化言語という名まえを持つUML(Unified Modeling Language)のステート・チャート図(状態遷移図)注という... 続きを読む

コラム 2002年11月 1日

「世界は,すごいことになっていた」って知っていました? ――『インターネット白書2002』

「世界は,すごいことになっていた」って知っていました? 財団法人インターネット協会 監修 インプレス 刊 ISBN:4-8443-1659-... 続きを読む

書評 2002年10月 8日

シリコンバレー駐在日記(3) ――生活の準備

●契約  アパートの契約は,引っ越しのつごう上,駐在の1ヵ月程度前に行いました.このときにはアパートを決めていたので,本契約をするだけです.... 続きを読む

コラム 2002年10月 7日

環境指向の機器設計(2) ――「環境対応の重要性」という認識は世界規模で広がりつつある

 米国の21世紀のキーワードは,「IT(information technology)」.一方,欧州では「環境」である.「電気・電子機器廃棄... 続きを読む

コラム 2002年9月 3日

正確でわかりやすいSystemCの入門書 ――『A SystemC Primer』

正確でわかりやすいSystemCの入門書 J. Bhasker 著 Star Galaxy Publishing 刊 ISBN:0-9650... 続きを読む

書評 2002年9月 3日

組み込みソフトウェアはこう作れ ――『組み込みUML』

組み込みソフトウェアはこう作れ 渡辺博之,渡辺政彦,堀松和人,渡守武 和記 著 翔泳社 刊 ISBN:4-7981-0214-8 B5変判 ... 続きを読む

書評 2002年8月 7日

永遠の恋人と心地よいひとときを ――『お話・数学基礎論』『数学にときめく』

永遠の恋人と心地よいひとときを 八杉 満利子,林 晋 著      新井紀子 著 ムギ畑 編 講談社 刊               講談社... 続きを読む

書評 2002年8月 6日

企画・開発に行き詰まったときのヒント(1) ――機能除去と新機能追加

 さまざまな技術上の問題を解決したり,商品開発などのために新しいシステム・コンセプトを考えるとき,従来からある機能を除去して考える「機能除去... 続きを読む

コラム 2002年8月 1日

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日