半導体ネット

トレンドウォッチ

用途に合わせて最適化したCPUコアを求める自動車業界 ―― ARM Forum 2007

 英国ARM社の日本法人であるアームは,2007年10月16日,東京コンファレンスセンター・品川(東京都港区)にて,ARM社製品関連の技術コ... 続きを読む

レポート 2007年10月22日

コンパクトでかわいいPSoC評価キットが登場! ―― PSoC評価キット「CY3270 PSoC FirstTouch」製品レビュー

 2007年9月,米国Cypress Semiconductor社は,USBメモリの形をした低価格(29.95ドル)のPSoC評価キット「C... 続きを読む

レポート 2007年9月28日

プリンタ用ミドルウェアやGPSチップなどに注目が集まる ―― ET West 2007

 2007年6月6日~7日,マイドームおおさか(大阪市中央区)にて組み込みシステム技術の展示会「Embedded Technology We... 続きを読む

レポート 2007年6月27日

東芝製コンフィギャラブル・プロセッサの開発環境が一堂に ――MeP World 2004

 2004年8月26日,「MeP(Media Embedded Processor)World 2004」が東京国際フォーラムにて開催された... 続きを読む

レポート 2004年8月31日

10cm立方の人工衛星開発でシステム全体を学ぶ ――第3回 SuperHオープンフォーラム

 2004年8月24日,ルネサス テクノロジと日立製作所は「第3回 SuperHオープンフォーラム」を開催した.SuperHプロセッサ(SH... 続きを読む

レポート 2004年8月30日

ユーザが手元でカスタム命令を追加できるPLD内蔵コンフィギャラブル・プロセッサが登場 ――第7回 組込みシステム開発技術展(ESEC)

 2004年7月7~9日,組み込みシステム開発に関する展示会「第7回 組込みシステム開発技術展(ESEC)」が,東京ビッグサイト(東京都江東... 続きを読む

レポート 2004年7月30日

Rambus,1レーン当たり5G~6.25Gbpsの第2世代PCI Expressに対応した高速シリアル伝送IPコアを開発中 ――Rambus Developer Forum Japan 2004

 2004年7月8日~9日,グランドハイアット東京(東京都港区)にて,米国Rambus社の日本法人であるラムバス主催の「Rambus Dev... 続きを読む

インタビュー 2004年7月13日

有害物質のデータベース公開と工場検査のサポートを提案 ――UL Apex統合1周年記念セミナー

 2003年4月,日本最大規模の試験・認証機関となる「ユーエル エーペックス」が設立された.同社は,火災予防,電気などの安全規格の策定,およ... 続きを読む

レポート 2004年6月 6日

IBMとCharteredのファウンドリ協業,LSI設計の領域に踏み込む ――製造プロセスに加えて回路ライブラリも共通化

 米国IBM社とシンガポールChartered Semiconductor Manufacturing社は,システムLSI向けの90nm C... 続きを読む

インタビュー 2004年4月30日

新XScaleやUWB,PCI Expressのデモが続々 ――Intel Developer Forum Japan Spring 2004

 2004年4月7日~8日,ヒルトン東京ベイ(千葉県浦安市)にて,米国Intel社主催の「Intel Developer Forum Jap... 続きを読む

レポート 2004年4月13日

Telelogic,ファイル管理のケアレス・ミスを減らすタスク・ベースの構成管理ツールを提供

 スウェーデンのTelelogic社は,同社の構成管理ツール「SYNERGY/CM 6.3a」の日本語版(Unicode対応版)の出荷を開始... 続きを読む

インタビュー 2004年3月31日

携帯機器向け基板,「軽・薄・短・小」に加えて高速性も実現 ――インターネプコンワールド JAPAN 2004

 2004年1月28日~30日,東京ビッグサイト(東京都江東区)にて,「インターネプコンワールド JAPAN 2004」が開催された(写真1... 続きを読む

レポート 2004年2月 2日

プロトタイピング・ボードの新製品が続々日本上陸 ――Electronic Design and Solution Fair 2004

 2004年1月29日~30日,パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)にて,設計自動化技術に関する展示会「Electronic Design an... 続きを読む

レポート 2004年2月 2日

LSIテスタ向けのオープン・アーキテクチャに注目が集まる ――Semicon Japan 2003

 2003年12月3日~5日,幕張メッセ(千葉県千葉市)にて半導体製造装置やテスト装置,半導体材料に関する展示会「Semicon Japan... 続きを読む

レポート 2003年12月14日

高速な近距離ワイヤレス通信規格UWBのデモンストレーションに注目が集まる ――CEATEC JAPAN 2003

 2003年10月7日~10日,幕張メッセ(千葉県千葉市)にて映像・情報・通信に関する展示会「CEATEC JAPAN 2003」が開催され... 続きを読む

レポート 2003年10月16日

東芝がLSIの斜め配線技術を実製品に適用へ,2004年中の生産を目ざす ――90nmプロセスでX Architectureの効果を実証

 東芝は,45°方向や135°方向の斜め配線(X Architecture)を利用して民生機器向けの回路ブロックを設計した(写真1).さらに... 続きを読む

レポート 2003年10月15日

松下電工,外形寸法が4.0×2.5×1.3mmと小さいMEMSリレーを開発中 ――6インチ・プロセスの導入でMEMSデバイス量産設備を強化

 ここ数年,シリコンMEMS(micro electro mechanical systems)技術が注目を集めている.この技術を用いると,... 続きを読む

レポート 2003年9月23日

ルネサス,SuperHファミリを制御用途中心の「SH++」とデータ処理中心の「SH-X」に統合 ――第2回 SuperHオープンフォーラム

 ルネサス テクノロジは,同社が主催するセミナ「SuperHオープンフォーラム」の講演の中で,今後のSuperHマイコンの展開について説明し... 続きを読む

レポート 2003年9月13日

多様なラインナップを資産とするルネサス,統合の象徴「R8C/Tiny」を開発

 日立製作所と三菱電機のそれぞれの半導体部門の一部がルネサス テクノロジとして統合してから4ヵ月が経った.片や関東を拠点とする日立側,片や関... 続きを読む

インタビュー 2003年9月 1日

VoIPゲートウェイのソフトウェア開発の手間を軽減する ――米国Brecis Communicationsのネットワーク機器向けプロセッサ

 現在,日本ではまだVoIP(voice over internet protocol)は普及しているとは言いにくい.しかし,調査会社による... 続きを読む

インタビュー 2003年7月31日

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

製品情報サイト ECN Products に掲載中!
ニュース 一覧を見る
PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日