半導体ネット

コラム

ヘッド・ハンターのつぶやき(1) ―― 半導体・家電企業リストラ時代の転職事情

 筆者は,人材紹介(いわゆるヘッド・ハンティング)のしごとに従事しています.マスコミによる最近のリストラの報道を見て,「日本のディジタル家電... 続きを読む

コラム 2012年12月25日

デバイス古今東西(44) ―― リチウムイオン電池への導入が進む「適応制御」の考え方

 米国Apple社は,リチウム(Li)イオン電池の充電時間を短縮し,駆動時間と電池寿命を伸ばす「アダプティブ・チャージ(Adaptive C... 続きを読む

コラム 2012年12月21日

電気・電子系技術検定試験「E検定」,2012年秋期の成績優秀者や得点分布を公開 ―― 過去最高の76点を獲得した"達人"が誕生

   CQ出版社では,2012年より「E検定 ~電気・電子系技術検定試験~®」(以下,「E検定」)を実施していま... 続きを読む

コラム 2012年12月18日

拝啓 半導体エンジニアさま(43) ―― 設計技術者が抱えるもう一つの「設計」問題

 設計の仕事をしていると,「いけない,失敗した!」と思うことが,時々(しばしば!?)あります.たいていの場合,漏れとか考え落としが原因である... 続きを読む

コラム 2012年11月29日

デバイス古今東西(43) ―― 続・なぜ世界的ハイテク企業がイスラエルに引きつけられるのか

 イスラエルは,イノベーション(技術革新)力だけでなく起業家精神が他の国よりも旺盛だと言われています.ここでは,イノベーションと起業家精神を... 続きを読む

コラム 2012年11月27日

製造現場との距離感と物作り力の衰退 ―― 物作りあれこれ(3)

 「物作り力がなくなってきている」という嘆きがあちこちから聞こえてくる.日本は手先の器用さ,きめ細かい心遣い,加えて優秀な職人技で物作りを得... 続きを読む

コラム 2012年11月22日

ロータリ・エンジンを開発した町工場に見る技術者魂 ―― 日東工作所 更谷 雄三氏の講演より

 2012年10月23日,大阪・日本橋のものづくり拠点「ROBOBA」(大阪市浪速区)にて,日本橋でんでんタウンロボット連絡会注1の例会(勉... 続きを読む

コラム 2012年11月15日

原価と企業のオーバヘッド ―― 物作りあれこれ(2)

 「原価」の問題は,企業人なら,いや応なく直面させられるテーマに違いない.終身雇用制のもとで企業内教育が華やかだったころは,技術者の各階層,... 続きを読む

コラム 2012年11月 6日

拝啓 半導体エンジニアさま(42) ―― 撤退と反攻を指揮できる「名将」が今,求められている

 つい先ごろも「パナソニックが欧州の携帯事業から撤退」という報道がありました.シャープも会社の正式発表前に,「予定より赤字が...」といった... 続きを読む

コラム 2012年10月29日

ディスコンとその救済 ―― 物作りあれこれ(1)

 「ディスコン」はDiscontinueの意味だと思っている.デバイス・メーカがある日突然,「今後作るのはやめます」と宣言することである.も... 続きを読む

コラム 2012年10月26日

デバイス古今東西(42) ―― なぜ世界的ハイテク企業がイスラエルに引きつけられるのか

 Apple社,Google社,Microsoft社,Intel社など,世界的な技術系企業の多くがイスラエルに注目しています.なぜでしょう?... 続きを読む

コラム 2012年10月24日

拝啓 半導体エンジニアさま(41) ―― ルネサスだけではない! 日本の半導体業界全体に突きつけられたビジネス・スタンスの「選択」

 選択というのは,進んで行うこともあれば,迫られて行わなければならなくなることもあると思います.筆者などは,どちらかというと,後者の方が多い... 続きを読む

コラム 2012年10月 1日

デバイス古今東西(41) ―― 逆境でも成長を維持するパワー・マネージメントIC市場,欧米メーカは多機能化と省エネを求める車載・産業用・通信分野へシフト

 多機能化と省エネへの対応が求められる電子機器では,電源管理の機能の果たす役割が大きくなっています.電子機器の薄型化・軽量化・小型化につなが... 続きを読む

コラム 2012年9月25日

組み込み業界と半導体業界の積極的なコラボで新市場の創造を ―― 機器制御のためのAPI「OpenEL」を標準化

 2012年は,エルピーダメモリの破たんに始まり,ルネサスエレクトロニクスの経営再建など,半導体業界にとって非常に厳しい年となっています.ま... 続きを読む

コラム 2012年9月19日

拝啓 半導体エンジニアさま(40) ―― Apple社,Samsung社の係争で明らかになる日本勢の意外な存在感と「プロデュース力」の欠如

 Apple社とSamsung Electronics社の訴訟合戦が続いているのはご存知のとおりだと思います.報道によれば,全世界で50以上... 続きを読む

コラム 2012年8月28日

デバイス古今東西(40) ―― 日本の産業競争力強化の観点で注目が集まっているパワー・デバイス

 昨今,話題となっている「電力供給の全体最適化」の視点に立つと,多数の電子機器を連携・協調運用することが不可欠となります.そして,これを実現... 続きを読む

コラム 2012年8月22日

拝啓 半導体エンジニアさま(39) ―― 相次ぐ国内メーカの工場売却報道,その背景にある動向を考える

 富士通セミコンダクターが三重工場を売りに出す,という話がニュースになりました.ルネサス エレクトロニクスが多数の工場を整理する,という話と... 続きを読む

コラム 2012年7月30日

デバイス古今東西(39) ―― 過剰品質とは何か,製品価値と時間の概念を切り口として考察

 本コラムでは,製品価値を切り口として日本の「過剰品質」の問題について考えてみます.価値工学では機能とコストの二つの次元で検討を進めるのが一... 続きを読む

コラム 2012年7月24日

「E検定 ~電気・電子系技術検定試験~®」,2012年春期の成績優秀者や得点分布を公表 ―― 3名の"匠(たくみ)"が誕生,最高得点は70点

    CQ出版社では,2012年より「E検定 ~電気・電子系技術検定試験~®」(以下,「E検定」)を... 続きを読む

コラム 2012年7月13日

セキュリティ実装で重みが増す"LSI全体アーキテクチャ設計"―― LSI設計の次のチャレンジを探る

 本稿では,セキュリティ処理の実装における諸課題を紹介します.表題のとおりLSIの専用回路実装がおもな対象ですが,ソフトウェア実装にも,ある... 続きを読む

コラム 2012年7月13日

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

製品情報サイト ECN Products に掲載中!
ニュース 一覧を見る
PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日