キャリア・パスをイメージしてスキル・アップを図ろう ――楽しくしごとをして人生を有意義に過ごす

二上貴夫

tag: 組み込み

技術解説 2004年6月14日

●○● Column ●○●
◆外で学ぼう◆

 数年前までのメカトロニクス・ソフトウェア技術者にとって,学ぶ環境はかなり限られていました.特定の技術分野に関する1日セミナのようなものは以前からありましたが,開発の実習や他社の似たような境遇の人と話せる機会はまれでした.

 最近はメカトロニクス・ソフトウェアを含めた組み込みソフトウェア技術の勉強会や競技会,シンポジウムなどが開かれるようになり,学ぶ機会は増えつつあります.以下にその例を紹介します.

●組込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会(SESSAME)

http://www.sessame.jp/

 筆者らが所属する研究会.組み込みソフトウェア教材開発と普及を目的としたボランティア団体.

●TOPPERSプロジェクト

http://www.toppers.jp/

 ITRON仕様のリアルタイムOSをオープン・ソース・ソフトウェアとして公開しているNPO法人.プログラム・ソースばかりでなく,教育教材もオープン・ソースとして広く配布,改良しようとしている.

●UMLロボット・コンテスト

http://with.esm.co.jp/2004/uml-robocon2004/

 UML(unified modeling language)モデルを使った,メカトロニクス・ソフトウェアの開発を学習するための競技会.毎年4月に行われるが,2004年は10月にも情報処理学会が主催する「組み込みソフトウェアシンポジウム
2004」の同時開催イベントとして実施される予定.

●組込みシステム技術に関するサマーワークショップ(SWEST)

http://www.ertl.jp/SWEST/

 組み込み機器の制御ソフトウェアに関連する技術を勉強する合宿.2004年は7月21~22日に行われ,浜名湖畔で模型ロケットを打ち上げる予定.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日