無線ネットワーク設計の考え方 ―― アクティブRFIDタグを用いて無線システムを構築するには

松井幸夫

tag: 電子回路

技術解説 2007年4月25日

● タグの電力供給にはコイン型電池を使うことが多い

 電力供給の手段は,電子機器にとって非常に重要です.アクティブRFIDタグの使われ方や機能について説明してきましたが,このような要件を満たすためには,どのような形式の電力供給が望ましいのでしょうか.物や人とともにいろいろな場所を移動しつつ,作動することが要求されます.また,対象物への取り付け方法もさまざまです.これらのことを考えると,AC電源駆動はほとんどありえないことが分かります.となると,電力供給は電池駆動ですが,一般の携帯機器のような充電池を使った方式は,非常に用途が限られます.外形への一般的な要望である,「小型で薄型」を併せて考えると,タグの電力供給は,充電を行わない(1次電池の)コイン型電池というのが,妥当なところでしょう.ただし,この問題については,技術の進歩により,将来いろいろな選択肢が出てくると思われます.光や振動による発電,電磁結合による充電など,今後の技術革新によってタグの電池交換が不要になるかもしれません.

 ここで,電池交換の話が出ました.当然ながら,電力は有限です.電池残量がなくなればタグは機能しません.電池交換の方法や,その時期をユーザに通知する方法を用意しておくことも必要です.

● 要求機能・性能を把握し,バランス良く設計

 アクティブRFIDタグは,「現実世界」で使うものです.従って,それぞれの用途に合った形状や機能にする必要があります.タグの機能や性能は,タグそのもののサイズや重量もさることながら,電池寿命や総合的な信頼性にも影響を及ぼします.

 また,タグは「情報世界」と「現実世界」のインターフェースという重要な役割を担うパーツです.要求される機能・性能をしっかり把握し,求められる製品のベストなバランスがどこにあるのかを,製品企画時にしっかりと検討することが必要です.もちろん,デザインや使いやすさ,環境対応にも十分配慮すべきです.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日