パソコン周りのケーブル追放を目指すCertified Wireless USBの動向 ―― USBはWireless USBに置き換わるか?
2.UWBの規格が混とんとしている
● UWBとWiMedia
Wireless USBは,「UWB」という,超広帯域無線とも呼ばれる無線通信技術を核としています.WiMediaという団体が,UWBの無線物理層を共通にしてその上でさまざまなプロトコルが動くようにしようと活動しています(図2).その先陣が「Wireless USB」です.
図2 WiMedia のUWB無線プラットホームに対するコンセプト
MAC(Media Access Control)層までを共通化し,その上に実装されるプロトコル・アダプテーション層では,USB 2.0やBluetooth,IEEE 1394,WiNET(UWB上でTCP/IP伝送を行う)などへの対応が計画されている
WiMedia はUWB無線ネットワークの業界標準です.WiMedia UWBは,低消費電力と高速データ転送により,Bluetooth SIGやUSB-IFの高速無線使用の基本技術として採用されました.これらの無線技術は次世代の家電製品や携帯型機器,コンピュータ周辺機器の製品開発のための基礎技術として使用されていくことでしょう.約200を超える海外からのメンバや研究機関が,利益とは別にWiMedia Allianceの趣旨に賛同しながら仕様の策定,認証試験,技術の教育や伝達方法についての活動を行っています.