トレンドウォッチ

変わりゆくITRON,保護機能追加のその先は...

 2002年7月9日,東京都港区の機械振興会館において,社団法人トロン協会のセミナ「μITRON4.0仕様 保護機能拡張の仕様解説と実装」が... 続きを読む

レポート 2002年7月16日

SystemC vs. SystemVerilog,39th DACを舞台に火花を散らす

 2002年6月10日~14日に,米国ルイジアナ州New OrleansのErnest N. Morial Convention Cente... 続きを読む

レポート 2002年7月15日

IPv6,無線LAN,ギガビットEthernetに注目集まる ――NetWorld+Interop 2002 Tokyo

 2002年7月3日~5日,幕張メッセ(千葉県千葉市)にて,インターネットやネットワーク・コンピューティングに関する展示会「NetWorld... 続きを読む

レポート 2002年7月11日

eUMLはソフト/ハードを含む「システム」の記述を視野に ――2002年6月,eUMLの仕様策定が完了

 UML(Unified Modeling Language)は,システム仕様を視覚化するための表記法である.視覚化することにより,誤解のな... 続きを読む

インタビュー 2002年7月 1日

組み込み向け表記法「eUML」の適用事例が初お目見え ――第5回組込みシステム開発技術展(ESEC)

 2002年6月26日~28日,東京ビックサイト(東京都江東区)にて,組み込みシステムに関する展示会「第5回 組込みシステム開発技術展(ES... 続きを読む

レポート 2002年7月 1日

課題のエネルギ効率を改善,キャパシタ・ディーゼル・ハイブリッド車がついに実用化 ――日産ディーゼル,商用のハイブリッド中型トラックを発売

 日産ディーゼルは,キャパシタとディーゼル・エンジンを組み合わせたハイブリッド車「キャパシターハイブリッドトラック」を発売した.このハイブリ... 続きを読む

レポート 2002年6月27日

ハードウェア設計者も「開発プロセス」を意識する時代に ――富士通がUML+SystemCの開発手法をシステムLSIに適用

 2002年4月,富士通と富士通研究所は,システム仕様をUMLとSystemCで記述するシステムLSIの開発手法を発表した.この手法を用いる... 続きを読む

インタビュー 2002年5月30日

メモリIPへの要求は面積から製造容易性や信頼性にシフト ――Mosys社がエラー訂正機能を組み込んだ1T-SRAM製品を発売

 システムLSI向けのメモリIPコアをライセンスしている米国Mosys社は,今年(2002年)の初めに,エラー訂正機能を組み込んだメモリ・コ... 続きを読む

インタビュー 2002年5月29日

高分子材料を用いた17インチ型有機ELディスプレイに人だかり ――EDEX2002 電子ディスプレイ展

 2002年4月16日~18日,東京ビックサイト(東京都江東区)でフラットパネル・ディスプレイに関する展示会「EDEX2002 電子ディスプ... 続きを読む

レポート 2002年5月 1日

リムーバブルHDD規格「iVDR」対応機器の展示が相次ぐ ――DISCON JAPAN/センサ総合展レポート

 2002年4月10日~12日,東京ビックサイト(東京都江東区)にて,ディスク・ドライブの製造技術に関する展示会「DISCON JAPAN」... 続きを読む

レポート 2002年4月23日

三洋とKodakの合弁会社,26万色2.2インチ型有機ELの量産開始を発表 ――Kodak e-Revolution2002

 2002年4月4日~5日,東京ドームホテル(東京都文京区)でコダックのプライベート・ショー「Kodak e-Revolution2002」... 続きを読む

レポート 2002年4月 9日

連続発話の音声認識機能を備える2足歩行ロボットに人気が集まる ――ROBODEX2002

 2002年3月28日~3月31日,パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)において,人間との共存を目指したロボットの展示会「ROBODEX2002... 続きを読む

レポート 2002年4月 3日

一つ一つのチップにIDを付けて歩留まりを向上 ――米国SiidTech社の技術「Silicon Fingerprinting」

 人間の指紋はひとりひとり違うため,個人認証に使用できる.同じように,チップの識別のために,ICチップ一つ一つに違うIDを付ける「Silic... 続きを読む

インタビュー 2002年3月29日

CPUコア搭載FPGAが存在を誇示 ――Embedded Systems Conference San Francisco 2002現地

 2002年3月12日~16日に米国カリフォルニア州San FranciscoのMoscone Centerにおいて組み込みシステム関連の展... 続きを読む

レポート 2002年3月28日

Xilinx,PowerPCと3Gbpトランシーバを内蔵したFPGAを発売 ――ネットワーク・プロセッサと通信用ASICの置き換えを目指す

 米国Xilinx社は,最大4個のPowerPCプロセッサと,622Mbps~3.125Gbpsの伝送速度に対応した最大16個のシリアル・ト... 続きを読む

インタビュー 2002年3月 5日

時刻同期機能を備えるネットワーク・アナライザに注目集まる ――IP.net2002 / Bluetooth&PAN

 2002年2月27日~3月1日,パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)において,ブロードバンドやBluetoothに関する展示会「IP.net2... 続きを読む

レポート 2002年3月 4日

USB On-The-Goに準拠したミニコネクタが早くも登場 ――MITSUMI SHOW 2002

 2002年2月14日~15日,ホテルセンチュリーハイアット(東京都新宿区)において,ミツミ電機のプライベート・ショーである「MITSUMI... 続きを読む

レポート 2002年2月15日

Electronic Design and Solution(EDS)Fair 2002 現地レポート

 2002年1月24~25日に神奈川県のパシフィコ横浜で開催されているEDA技術関連の展示会「Electronic Design and S... 続きを読む

レポート 2002年1月24日

CPLDはセンス・アンプ方式からCMOSへ ――米国Xilinx社が低電力CPLD「CoolRunner- II」を発売

 米国Xilinx社は,消費電力の低いComplex PLD(CPLD)製品「CoolRunner-II」を発売する.同社は本製品を市場に投... 続きを読む

インタビュー 2002年1月16日

評価ボードやベースバンドLSI,計測器など,Bluetooth 1.1準拠製品の展示が目立った ――MST 2001

 2001年11月20日~22日,東京ビッグサイト(東京都江東区)にて,組み込み分野の展示会である「MST2001」が開催された.今年は約2... 続きを読む

レポート 2001年11月27日

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日