組み込みネット

コラム

「CQ EVミニカート袖ヶ浦レース競技規則」の発表 ~手巻きモータ搭載EVカートで本格サーキットを爆走しよう!~

  11月16日開催の「CQ EVミニカート袖ヶ浦レース」の競技規約(暫定版)がようやく発表されました.競技内容,競技参加資格等... 続きを読む

2014年10月10日

分野別の模擬問題も公開! 電気・電子系技術検定試験「E検定」2013年秋期の結果発表 ―― 成績優秀者と得点分布

     CQ出版社では,2012年より「E検定 ~電気・電子系技術検定試験~」(以下,「E検定」)を実施しています.... 続きを読む

コラム 2014年1月29日

デバイス古今東西(57) ―― リーダ不在だからこそ会議の力で会社を変える

 電機メーカなどが低迷すると,その低迷要因を「リーダが不在であるから」と主張する人が少なからずいます.本当にリーダシップを持った人物が日本の... 続きを読む

コラム 2014年1月24日

電気・電子系技術検定試験制度「E検定」,2013年春期の成績優秀者や得点分布を公開 ―― 最高得点は65点,また1人"匠"が誕生

   CQ出版社では,「E検定 ~電気・電子系技術検定試験~®」(以下,「E検定」)を実施しています.これは,電... 続きを読む

コラム 2013年8月27日

この夏,チャレンジ!中学生でも開発可能なM2Mシステム Part3 ―― 3G通信モジュールとクラウド・システムの連携[応用編]

Tech Villageでは,8月23日(金)応募締め切りの「3Gシールド・アイデア・コンテスト」と9月7日(土)開催の「3Gシールド・カン... 続きを読む

キャッチアップ コラム 2013年8月19日

この夏,チャレンジ!中学生でも開発可能なM2Mシステム Part2 ―― 3G通信モジュールとArduinoはこう使う![技術編]

Tech Villageでは,8月23日(金)応募締め切りの「3Gシールド・アイデア・コンテスト」と9月7日(土)開催の「3Gシールド・カン... 続きを読む

キャッチアップ コラム 2013年8月 8日

この夏,チャレンジ!中学生でも開発可能なM2Mシステム Part1 ―― 3G通信モジュールとArduinoを使ってなに作る?

Tech Villageでは,8月23日(金)応募締め切りの「3Gシールド・アイデア・コンテスト」と9月7日(土)開催の「3Gシールド・カン... 続きを読む

キャッチアップ コラム 2013年8月 8日

デバイス古今東西(48) ―― 日本のソフトウェアが米国に負けた三つの原因

 ここでは,カーマーカー(Karmarker)特許紛争の当事者の一人である今野 浩 氏とその著書『工学部ヒラノ助教授の敗戦:日本のソフトウェ... 続きを読む

コラム 2013年4月24日

競りビジネスとは ―― 物作りあれこれ(7)

 「競り(せり)」.よく知られているのが,河岸のマグロなどの競り落としの風景である. 築地市場の今年(2013年)の初競りでは,マグロの中で... 続きを読む

コラム 2013年4月 8日

デバイス古今東西(47) ―― 米国のテレビ・メーカの終えんを振り返る,「RCAなくしてテレビ放送なし」

 カラー・テレビ発祥の地は米国です.テレビ放送開始以来,巨大な米国の家電メーカが数多くありました.しかし1990年ころには,すべての米国のカ... 続きを読む

コラム 2013年3月29日

エンジニアの「外に出てみた」体験記(4) ―― チャンスをつかむためには準備が必要

 筆者は,社会人8年目の組み込みソフトウェア技術者です.愛知県で自動車関連の組み込みソフトウェアの開発を担当しています.趣味は釣り.2カ月に... 続きを読む

コラム 2013年3月14日

エンジニアの「外に出てみた」体験記(3) ―― 自分のスキル不足は見て見ぬふりで過ごした日々

エンジニアが初めて外に出てみたときの体験談,第3回である.プライベート優先で過ごしてきた筆者が危機感を覚えて試行錯誤し,外に飛び出してからの... 続きを読む

コラム 2013年3月 1日

ヘッド・ハンターのつぶやき(3) ―― 転職先がブラック企業でないことをどうやって見分けるか

 米国景気の回復と円安で,自動車業界は好調になってきました.街中にも外国人旅行者が戻ってきています.都内の高級マンションも売れているらしく,... 続きを読む

コラム 2013年2月22日

エンジニアの「外に出てみた」体験記(2) ―― 行動を起こせば,人は性格だって変えられる

エンジニアが「初めて外に出てみた」ときの体験談の第2回である.今回の筆者は「行動を起こせば,人は性格だって変えられる」と断言する.その言葉は... 続きを読む

コラム 2013年2月18日

モータ動作の原理が見える「ブラシレス・モータ&インバータ」教材を機能強化 ―― 回生機能と3相PWM制御モニタ用LED 9個を新たに搭載

 CQ出版社が販売している教材キット「CQブラシレス・モータ&インバータ・キット」のインバータ基板の仕様がバージョンアップしました(写真1)... 続きを読む

コラム 2013年2月14日

エンジニアの「外に出てみた」体験記(1) ―― Web系やエンタープライズ系など,さまざまな分野のエンジニアといっしょに考える

しごとは忙しいし,プライベートの時間も確保したい.「社外でスキルアップしよう!」と言われても,なかなかそんな機会を持てないでいる方も多いだろ... 続きを読む

コラム 2013年2月 8日

拝啓 半導体エンジニアさま(45) ―― 半導体業界にも関係する4K,8Kテレビをめぐる動き

 今月(2013年1月)は,アルジェリアで人質テロという大事件が起こってしまいました.亡くなられた方々には,心より哀悼の意を表したいと思いま... 続きを読む

コラム 2013年1月29日

ヘッド・ハンターのつぶやき(2) ―― 景況感の変化で揺れる求職者の意識,入社か? 辞退か?

 筆者は,人材紹介(いわゆるヘッド・ハンティング)のしごとに従事しています.今回は,景況感の変化に伴う求職者の方の悩み,そして日本の半導体業... 続きを読む

コラム 2013年1月28日

「OEMの悪者」と呼ばれて ―― 物作りあれこれ(5)

 OEMはご存じのとおり,"Original Equipment Manufacture"の略である.そもそもはある会社... 続きを読む

コラム 2013年1月23日

受託開発の案件を探してくれる会社 ―― 物作りあれこれ(4)

 受託の開発・設計をなりわいとしている会社は多い.だが,こうしたビジネスはどちらかと言えば"待ち"の商売になる.よほど信... 続きを読む

コラム 2012年12月27日

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

製品情報サイト ECN Products に掲載中!
ニュース 一覧を見る
PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日