組み込みネット

コラム

進化するCortex-Mシリーズ搭載マイコンのデバッグ

ARM Cortex-M3を搭載したプロセッサは,現在の組み込みシステムにおいて,幅広く利用されるようになってきました.2010年2月には,... 続きを読む

コラム 2011年10月20日

こんなに違う? AndroidとiOSの開発流儀

 iPhoneやiPadのOSとして知られるiOS.Androidとの違いは意外とあります.本コラムでは,これらを,開発者の視点から考察して... 続きを読む

コラム 2011年9月 9日

うちのオフィスの節電が楽しい理由 ―― 手軽なゲーム感覚で「見える化」と「制御」を扱う

 "見える化し 楽な仕組みで 節電だ♪"―― 流行りの川柳を一句詠んでみました.  この夏は,東日本大震災後の電力不足に... 続きを読む

コラム 2011年9月 7日

知っていてもできるようにならないのはなぜ? ―― 問題意識を強く持とう,うまくいっている人の話を聞こう

 社内や社外でセミナの講師を担当すると,受講した方のアンケート結果をいただくことがある.その中に,「分かりきった内容のことが多かった」などと... 続きを読む

コラム 2011年9月 7日

iPhoneと組み込み技術で未来を考える(7) ―― ライフログ計測のための組み込みシステムとiPhone

 前回は,ロボット・パートナの一部にiPhoneやiPadを用いることによる低コスト化や信頼性の向上などについて述べました.今回は,iPho... 続きを読む

コラム 2011年7月28日

組み込み技術者のための資格試験,傾向と対策(7) ―― OCRES(OMG認定組込み技術者資格試験)

 「組み込みの開発現場で,どれくらいUML(Unified Modeling Language)は使われているのですか?」とよく聞かれます.... 続きを読む

コラム 2011年5月20日

原子力発電所の事故に見る安全確保とリスク対応の考え方

 3月11日は,家族といちご摘みを楽しんでいました.3時ごろ,ハウスの中でゴーと音がし,一瞬,風かと思いましたが,「地震だ」との声を聞き,農... 続きを読む

コラム 2011年5月13日

組み込み技術者のための資格試験,傾向と対策(6) ―― トロン技術者認定試験

 前回までは,情報処理技術者試験やETEC(Embedded Technology Engineer Certification;組込み技術... 続きを読む

コラム 2011年3月25日

組み込み技術者のための資格試験,傾向と対策(5) ―― 直前対策! 情報処理技術試験特別号

 おかげさまで,当コラムも多くの方にご愛読いただき,ありがとうございます.また,読者の方から,試験に関する質問もいただいております.ちょうど... 続きを読む

コラム 2011年2月 4日

成功する社内コミュニティの作り方(2) ―― 社内をつなぎ,社外ともつながる構造が必要

 今回は,筆者らの社内コミュニティの成功例である「高位合成WG(ワーキング・グループ)」の活動を紹介します.このコミュニティは社内委員会とし... 続きを読む

コラム 2011年1月26日

成功する社内コミュニティの作り方(1) ―― MATLABの技術交流会を主宰して...

 皆さんは社内の通常業務とは別に,社内のコミュニティ活動に参加されているでしょうか? コミュニティとは呼ばなくても,勉強会や技術交流会といっ... 続きを読む

コラム 2011年1月18日

iPhoneと組み込み技術で未来を考える(6) ―― iPhone,iPadを活用した家庭用ロボット・パートナ

 サブプライム問題による景気の落ち込みや一時期のガソリンの高騰,エコカー減税などの影響を受けて,日本では低燃費を誇るハイブリッド・カーがよく... 続きを読む

コラム 2011年1月14日

「草食系」と呼ばないで ―― 明日の組み込み業界を支える若者を育てよう

 組み込みソフトウェア開発に携わる管理者や技術者の育成を図る団体「SESSAME(組込みソフトウェア管理者技術者育成研究会)」が活動を開始し... 続きを読む

コラム 2010年12月24日

組み込み技術者のための資格試験,傾向と対策(4) ―― Androidの登場で注目高まるETEC(組込み技術者試験制度)

 組み込み業界の「黒船到来」に例えられるAndroidの登場により,組み込みソフトウェア開発の人材も流動化しつつあるようです.ご存じのように... 続きを読む

コラム 2010年12月17日

組み込み技術者のための資格試験,傾向と対策(3) ―― 高度な(スキル・レベル4の)情報処理技術者試験を知る

 前回に引き続き,国家試験である情報処理技術者試験について解説します.前回は,スキル・レベル1~3に対応する「ITパスポート試験(IP)」,... 続きを読む

コラム 2010年11月12日

組み込み技術者のための資格試験,傾向と対策(2) ―― 「組み込み技術者向け」の情報処理技術者試験って?

 いきなりですが,問題です! 問1 7セグメントLED点灯回路で,出力ポートに16進数で6Dを出力したときの表示状態はどれか.ここで,P7を... 続きを読む

コラム 2010年10月14日

iPhoneと組み込み技術で未来を考える(5)――「組み込みシステム」という視点で見たiOSの価値

 前回は,ワインバーグが議論してきた「システム思考」という視点(1)から,iPhoneと組み込みシステムについて考察してみました.前回に引き... 続きを読む

コラム 2010年8月19日

組み込み技術者のための資格試験,傾向と対策(1) ―― どのような資格試験があるの?

 日本経済は一部で薄日も見えつつありますが,組み込み関連の業界は依然として厳しい状態が続いています.先行きが不透明な時代ですので,組み込み技... 続きを読む

コラム 2010年7月30日

Twitterを使って技術系コミュニティを立ち上げよう!(4) ―― Twitterが開く技術系コミュニティの世界

 前回は,Twitterで偶然出会ったつぶやきがきっかけで,MATLABコンテストや「集合知」という新たな観点が生まれ,当初は想定していなか... 続きを読む

コラム 2010年6月22日

Twitterを使って技術系コミュニティを立ち上げよう!(3) ―― 舞い込んだ出会いとMATLABコンテスト

 前回は,MATLAB EXPOというリアル・イベントをきっかけに始めたTwitterの活用結果を,得られたデータを通して紹介しました.今回... 続きを読む

コラム 2010年6月11日

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

製品情報サイト ECN Products に掲載中!
ニュース 一覧を見る
PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日