組み込みネット

インタビュー

「なんとなく」から脱出しよう:必要十分なテスト項目の作り方 ―― テスト設計コンテストの最優秀チーム「めいしゅ館」に聞く

 2011年1月25日~26日に開催された「ソフトウェアテストシンポジウム 2011東京(JaSST'11 Tokyo)」では,テスト設計に... 続きを読む

インタビュー 2011年3月28日

コミュニティの限界を超えて:無償の「組み込みソフトウェア開発よろず相談所」がオープン ―― 代表幹事 林 好一氏らに聞く

 2011年2月14日,ソフトウェア・エンジニアを中核とした有志6名が,組込みソフトウェアに関するさまざまな問題を解決するための相談窓口とな... 続きを読む

インタビュー 2011年2月23日

現役大学生に聞く「将来×組み込み」 ―― 若手活性化のヒントをつかむ

 「ゆとり世代」注1などというレッテルが,その世代すべての若者に当てはまるものではない,と頭では理解していても,自分が職場に配属された後輩を... 続きを読む

インタビュー 2011年1月 5日

客観評価の試験と主観評価のアンケートを組み合わせて人材育成の効果を"見える化" ―― アイシン・コムクルーズ 間瀬 順一氏に聞く

 車載ソフトウェアのさらなる需要拡大を見据えて,技術者教育に力を入れるアイシン・コムクルーズ.同社は,人材育成のツールとして「組込み技術者試... 続きを読む

インタビュー 2010年5月26日

組み込み機器への導入が進むKDDIの通信モジュール ―― 自動車のテレマティクス・サービスや産業装置,電子看板,NC工作機械まで

 次々とソリューションやビジネスが生まれている無線通信モジュールの組み込みは,厳しいビジネス環境において,新たな可能性が期待できると,各分野... 続きを読む

インタビュー 2009年8月25日

コミュニケーションは一日にしてならず ―― 理想とする姿が同じであれば必ず理解・協力しあえる

 9月14日掲載の組み込み技術解説では,『1+1を10にする「チーム力」養成講座』と題して,キャッツ ソフトウェア技術センター センター長... 続きを読む

インタビュー 2007年9月14日

人と組織の「イキイキ」を研究する ―― 人と組織の活性化研究会

 仕事をする上で,モチベーション(動機付け)を高く保てるか,その仕事に充実感を持てるかといった要素は,仕事の内容や効率に大きな影響をもたらす... 続きを読む

インタビュー 2007年7月17日

派手なアピールの陰に地道な積み重ねあり ―― チーム「うしろむき98%」に聞くロボコン勝利の極意

 ETロボコン2007 関西地区予選会(タイム部門)で優勝したチーム「うしろむき98%」は,コースのショートカットやZクランク走破などでポイ... 続きを読む

インタビュー 2007年7月 4日

東京での無念を大阪で晴らす? ――LEGOロボット競技 関西大会,9月17日開催へ

 「もうちょっと安定した環境なら,うちだって上位をねらえたのに...」という思いが残ったチームも多かったことだろう.2006年7月に開催され... 続きを読む

インタビュー 2006年8月22日

Telelogic社はRhapsodyとTAUのいずれの開発も継続 ――UMLツール・ベンダどうしのM&Aのその後を聞く

 2005年12月,スウェーデンTelelogic社は,UMLモデリング・ツール「Rhapsody」の開発元である米国I-Logix社を買収... 続きを読む

インタビュー 2006年8月 7日

MISRA-C導入のススメ ――実運用のためのQ&A

 C言語における「危険なプログラミング」を避けるため,「MISRA-C(正式名称は"Guidelines for the Use of th... 続きを読む

インタビュー 2006年6月15日

仕様書をチェックしてソフトウェアの欠陥を予防する ――日本アイ・ビー・エム サービス事業 品質技術 細川宣啓氏に聞く

 日本アイ・ビー・エムでは,ソフトウェアの欠陥を検出するために,「Quality Inspection」と名づけた手法を(組み込み機器開発の... 続きを読む

インタビュー 2004年8月 6日

Rambus,1レーン当たり5G~6.25Gbpsの第2世代PCI Expressに対応した高速シリアル伝送IPコアを開発中 ――Rambus Developer Forum Japan 2004

 2004年7月8日~9日,グランドハイアット東京(東京都港区)にて,米国Rambus社の日本法人であるラムバス主催の「Rambus Dev... 続きを読む

インタビュー 2004年7月13日

スキルだけで"技術者そのもの"を評価することはできない ――「組み込みソフトウェア・スキル標準」原案の策定者に聞く

 組込みソフトウェア技術者・管理者育成研究会(SESSAME)のWG(ワーキング・グループ)5は,組み込みソフトウェア技術者のスキルを測る指... 続きを読む

インタビュー 2004年7月 5日

Telelogic,ファイル管理のケアレス・ミスを減らすタスク・ベースの構成管理ツールを提供

 スウェーデンのTelelogic社は,同社の構成管理ツール「SYNERGY/CM 6.3a」の日本語版(Unicode対応版)の出荷を開始... 続きを読む

インタビュー 2004年3月31日

多様なラインナップを資産とするルネサス,統合の象徴「R8C/Tiny」を開発

 日立製作所と三菱電機のそれぞれの半導体部門の一部がルネサス テクノロジとして統合してから4ヵ月が経った.片や関東を拠点とする日立側,片や関... 続きを読む

インタビュー 2003年9月 1日

VoIPゲートウェイのソフトウェア開発の手間を軽減する ――米国Brecis Communicationsのネットワーク機器向けプロセッサ

 現在,日本ではまだVoIP(voice over internet protocol)は普及しているとは言いにくい.しかし,調査会社による... 続きを読む

インタビュー 2003年7月31日

コードからUMLクラス図を逆生成,UMLツールのI-Logix社が日本での活動を強化

 すでに国内外のいくつもの企業がUML(Unified Modeling Language)に準拠したソフトウェア開発ツールを提供している.... 続きを読む

インタビュー 2003年7月31日

グレープシステム,地上波ディジタル放送の普及を見込んでミドルウェア製品群を市場に投入

 近年,インターネットを利用した制御やサービスの提供が求められている.また,DVDやハイビジョン・テレビといった家電製品をパソコンや携帯機器... 続きを読む

インタビュー 2003年5月30日

技術知識に裏打ちされた英語力を測定する ――職業分野別英語公開試験「TOPECエンジニアリング」がスタート

 2002年4月21日に理工学系のエンジニアを対象とした第1回職業分野別英語公開試験「TOPEC(Tests of Professional... 続きを読む

インタビュー 2002年7月29日

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

製品情報サイト ECN Products に掲載中!
ニュース 一覧を見る
PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日