「組込みスキル標準」を活用しよう  ――目標や指標を持つことがスキルアップの近道に

渡辺登

tag: 組み込み

技術解説 2005年9月 1日

 ただし,今回策定したスキル基準としては個々のスキル項目に言及することを避け,第2階層までの分類を公開することにしました.企業や団体で実際にスキル基準を活用するためには,第3階層以降の分類や具体的なスキル項目の名称,それぞれのスキル項目の評価指標(評価の対象となる作業内容)などを定義する必要があります(図3)

 また,産業横断的に利用される共通スキルだけを対象に分類したので,企業や製品分野に独自のスキルについては,分類や項目を追加する必要があります注1.参考までに,携帯電話機開発に必要となる技術要素を第4階層までブレークダウンした例を表3に示します.

 注1;策定の過程で検討してはいたのだが,具体的なスキル項目は各企業の戦略やノウハウに直結するため,標準として決めてしまうにはふさわしくないと判断した.

f03_01.gif
図3 スキル基準の評価指標の例
スキル項目の評価指標の一例を示す.なお,これはあくまでも例であり,スキル基準として定義しているものではない.

t03_01.gif
表3  スキル基準に第3階層とスキル項目を追加した例
携帯電話機の開発に必要と考えられるスキル基準(カテゴリ:技術要素)を第4階層まで細分化し,スキル項目を定義したものを例として示す.なお,これはあくまでも例であり,スキル基準として定義しているものではない.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日