組み込みネット

コラム&レビュー

開発エンジニアのためのiPhone活用法(8,最終回) ―― iPhoneの回路作製支援アプリで仕事を効率化する

  コラム・シリーズ「開発エンジニアのためのiPhone活用法」 ... 続きを読む

コラム 2009年12月22日

開発エンジニアのためのiPhone活用法(7) ―― iPhoneのプレゼン・アプリで発表を上手く演出する

 コラム・シリーズ「開発エンジニアのためのiPhone活用法」  第1回 iPhone電卓/計算機アプリを時定数やA-D変換,電荷... 続きを読む

コラム 2009年12月 9日

開発エンジニアのためのiPhone活用法(6) ―― iPhoneの経費管理アプリでプロジェクト予算を管理する

 コラム・シリーズ「開発エンジニアのためのiPhone活用法」  第1回 iPhone電卓/計算機アプリを時定数やA-D変換,電荷... 続きを読む

コラム 2009年11月16日

開発エンジニアのためのiPhone活用法(5) ―― iPhone用のVNCクライアントでパソコンを遠隔操作する

 コラム・シリーズ「開発エンジニアのためのiPhone活用法」  第1回 iPhone電卓/計算機アプリを時定数やA-D変換,電荷... 続きを読む

コラム 2009年11月12日

開発エンジニアのためのiPhone活用法(4) ―― iPhoneの音楽アプリでシステム・デバックをアシストする

 コラム・シリーズ「開発エンジニアのためのiPhone活用法」  第1回 iPhone電卓/計算機アプリを時定数やA-D変換,電荷... 続きを読む

コラム 2009年11月 2日

開発エンジニアのためのiPhone活用法(3) ―― iPhoneドキュメント閲覧アプリでファイルを転送・管理する

 コラム・シリーズ「開発エンジニアのためのiPhone活用法」  第1回 iPhone電卓/計算機アプリを時定数やA-D変換,電荷... 続きを読む

コラム 2009年10月20日

開発エンジニアのためのiPhone活用法(2) ―― iPhone抵抗値計算アプリでカラー・コードや刻印から抵抗値を求める

 コラム・シリーズ「開発エンジニアのためのiPhone活用法」  第1回 iPhone電卓/計算機アプリを時定数やA-D変換,電荷... 続きを読む

コラム 2009年10月15日

開発エンジニアのためのiPhone活用法(1) ―― iPhone電卓/計算機アプリを時定数やA-D変換,電荷量の計算に利用する

 Apple社が発売し,日本国内ではソフトバンクモバイルがキャリアとして端末を販売しているiPhoneは,電話機としての利用はもちろんのこと... 続きを読む

コラム 2009年10月 9日

PICマイコンを使って測定ツールを作ってみよう(2) ―― クロック周波数やモータの回転数を測れるカウンタを作る(後編)

前編では,2,500円程度の低予算で組める計測用基板を紹介した.今回は,前編で述べた不可解な現象の原因説明と,PICマイコンのプログラム作成... 続きを読む

エレキ系DIY 2009年9月28日

PICマイコンを使って測定ツールを作ってみよう(1) ―― クロック周波数やモータの回転数を測れるカウンタを作る(前編)

ここでは2,500円程度の低予算で,さまざまな計測に使える基板を作成する.USBインターフェースを備える市販のPICマイコン搭載基板(秋月電... 続きを読む

エレキ系DIY 2009年8月25日

組み込みシステムの「高信頼,安心・安全」,きちんと考えていますか?

 組み込みシステムには,厳しいリソース制約やリアルタイム性の確保など,いくつかの特徴があります.そして,これらと並んで重要となるシステム要件... 続きを読む

コラム 2009年7月 6日

Web2.0時代の英知である集合知を理解して自分のビジネスに生かす ―― 『集合知イン・アクション』

Web2.0時代の英知である集合知を理解して自分のビジネスに生かす 『集合知イン・アクション』著者 Satnam Alag翻訳 堀... 続きを読む

書評 2009年5月29日

自動車業界に見る組み込みソフト開発効率化の取り組み(番外編) ―― AUTOSAR準拠へのステップ

 本コラムでは,AUTOSARの各種ソフトウェア・コンポーネント(SWC)や基本ソフトウェア(BSW)などが標準化され,再利用が可能になるこ... 続きを読む

コラム 2009年5月26日

管理者から個人プログラマまで,ソフト開発者が持っているべき思考法 ―― 『システムアーキテクチャ構築の原理』

管理者から個人プログラマまで,ソフト開発者が持っているべき思考法 『システムアーキテクチャ構築の原理―ITアーキテクトが持つべき3... 続きを読む

書評 2009年5月22日

無料の環境でx86 CPUのプロテクト・モードプログラミングの基本が理解できる ―― 『作りながら学ぶOSカーネル』

無料の環境でx86 CPUのプロテクト・モード・プログラミングの基本が理解できる『作りながら学ぶOSカーネル―保護モードプログラミングの基本... 続きを読む

書評 2009年5月15日

かなり密度の高い内容のソース・コード付き3Dプログラミングの解説書 ―― 『実例で学ぶゲーム3D数学』

かなり密度の高い内容のソース・コード付き3Dプログラミングの解説書『実例で学ぶゲーム3D数学』著者: Fletcher Dunn,Ian P... 続きを読む

書評 2009年5月 8日

今やWebシステムは全ての企業にとって最重要なシステムだと肝に銘じよう ―― 『Release It! 本番用ソフトウェア製品の設計とデプロイのために』

今やWebシステムは全ての企業にとって最重要なシステムだと肝に銘じよう『Release It! 本番用ソフトウェア製品の設計とデプロイのため... 続きを読む

書評 2009年5月 1日

Web2.0,Ajax,リッチ・コンテンツ,クラウド時代の必須技術を学ぶ ―― 『Flash Math & Physics Design』

Web2.0,Ajax,リッチ・コンテンツ,クラウド時代の必須技術を学ぶ 『Flash Math & Physics Design ... 続きを読む

書評 2009年4月24日

組み込み分野に限らない,とても大切なことが書かれている本 ―― 『組込みプロセッサ技術』

組み込み分野に限らない,とても大切なことが書かれている本 枝廣正人,黒田一朗著協力 中森 章監修 情報処理学会組込みシステム研究会... 続きを読む

書評 2009年4月17日

自動車業界に見る組み込みソフト開発効率化の取り組み(5) ―― AUTOSARのメソドロジ

  連載第5回目では,仮想機能バス(VFB)上のアプリケーションの動作を確認したシステムについて,実際のECUやネットワーク構成に対応したソ... 続きを読む

コラム 2009年4月13日

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

製品情報サイト ECN Products に掲載中!
ニュース 一覧を見る
PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日