組み込みシステム設計者のためのLIN2.0マイコン実装術(中編) ――使用するCPU性能に応じたオプション選び

舘 伸幸

tag: 組み込み

技術解説 2006年1月17日

 スレーブ・ノードは,受信時と送信時にエラーをチェックしてResponse_Errorをセットします.受信時のエラーはチェックサム・エラーやフレーミング・エラーであり,送信時のエラーはビット・エラー(自分が送信したものを同時に受信しても一致しない状態)が主です.

 基本的に,イベント・トリガ・フレーム以外のすべてのフレームのどれか一つにResponse_Errorビットを設定することができます.イベント・トリガ・フレームに対してはResponse_Errorビットを設定してはなりません.その理由は,ヘッダに対してレスポンスが返ってこないというのは重要なエラー情報ですが,イベント・トリガ・フレームではレスポンスが返ってこなくても正常動作とみなせるためです.

 最後にノードそのものの内部エラー管理について規定しています.error_in_responseとsuccessful_transferの2ビットで管理します.error_in_responseは,Response_Errorと同じ条件でセットされると考えてよいでしょう.successful_transferは,送受信が完了したらセットされます.つまり,error_in_responseが'0'で,successful_ transferが'1'であれば,自ノードは正常に動作していると判断できるわけです.それ以外の組み合わせでは,なんらかの障害が検出されていることになります.ノードのアプリケーションはこの情報をもとにエラーを検出したら,なんらかのアクションを起こす必要があるでしょう.これはアプリケーションごとの,あるいはクラスタの仕様として規定すべき内容となります.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日