2.5G/3G携帯電話の要素技術 ――通信以外の機能が充実し,複合サービス端末へ変身

太田博之

tag: 組み込み

技術解説 2003年1月 8日

 現在店頭に並んでいる携帯電話は,「2.5世代(2.5G)」,「第3世代(3G)」と呼ばれる種類のものです(図1).2.5G携帯電話は,GSM(Global System for Mobile Communi-cation;欧州のディジタル携帯電話方式)やPDC(Personal Digital Cellular;日本のディジタル携帯電話方式の一つ)などの第2世代(2G)携帯電話に高速データ通信や画像メール通信などの機能を追加したものと考えられています.一方,3G携帯電話とは,携帯電話に関する標準化団体3GPP(Third Generation Partnership Project),3GPP2が制定した規格に基づいて設計された携帯電話を指します.日本ではNTTドコモのFOMAやKDDIのCDMA2000-1xEV-DOがこれに相当します(コラム「保有者数世界一で,まだまだ発展途上の中国携帯電話市場」を参照).

 このように携帯電話にはさまざまな通信方式があり,すでに何種類もの2.5G/3Gの端末が出荷されています.ここではこうした通信方式の内容を説明するのではなく,ユーザから見た携帯電話の機能に焦点を絞ってその要素技術を紹介していきます.

f01_01.gif
〔図1〕 携帯電話の世代交代
2.5G携帯電話とは,GSMやPDCなどの2G携帯電話に高速データ通信,画像メール通信などの機能が付加されたもの.3G携帯電話とは,3GPP,3GPP2で規定された規格に基づいて設計されているものを指す.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日