低コスト・低消費電力のカーナビ・システムを構築するためのハード&ソフト設計 ――拡張性のあるプロセッサ・ベースの開発プラットホーム作り

Paffen Matthijs

tag: 組み込み

技術解説 2006年3月 1日

● 部品を追加して製品の差異化を図る

 製品を差異化するため,図2のシステムにいくつかの要素を追加することができます.例えば,GSM(global system for mobile communication)モジュールを追加すれば,既存のマイクロホンを利用して,ハンズフリー・システムを構築できます.また,電話の使用状況に合わせて,ラジオとナビゲーションのメッセージの音量を制御することも可能です.あるいは,UARTやSPORTにBluetoothモジュールを接続して,ヘッドセット付きのハンズフリー・システムとして使用するという方法もあります.

 SDカードやコンパクト・フラッシュ,USBメモリ,ハード・ディスク装置など,さまざまな記録媒体を接続してもよいでしょう.取り外し可能な記録媒体を使用すれば,事前に編集されたさまざまな地図を利用できます.記録媒体には,かならずしも電子地図を格納する必要はありません.例えば,MP3形式などで符号化したオーディオ・データを格納し,ジュークボックスとして機能させることもできます.

 将来,自動車にはさまざまな運転者支援システムが搭載されるでしょう注3.こうしたシステムの一つとして,例えばCANバス経由で接続したカメラを使って道路標識を検出するものが挙げられます.カメラは道路標識を検出するたびにCANバス上にメッセージをブロードキャスト(送信)します.標識の内容がディスプレイに表示されるだけでなく,例えば運転者が標識に示された制限速度を超えた場合に警告音を発するといったことも考えられます.こうしたシステムでは,制限速度や一方通行路など,電子地図に関連する道路の状況が変化した場合,これをフラッシュ・メモリに格納し,今後の経路計算に役立てることができるでしょう.

 なお,プロセッサ・ベースのプラットホームでは,アプリケーションの追加・変更はソフトウェアによって行われるので,ハードウェアを変更する必要はほとんどありません.

 注3;現在,路面の状況に応じて自動車の姿勢を安定させたり,車線を維持して走行したり,前方の自動車の走行に合わせて速度を調整するような運転者支援システムが搭載されている車種もある.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日