干渉を起こさない2.4GHz帯ワイヤレス通信を実現する ――ノイズ発生のメカニズムとDS-SSスペクトラム拡散方式による干渉の回避

Richard Kapusta

tag: 組み込み

技術解説 2005年5月26日

 ここでは,最近,ワイヤレスLANやBluetoothなどで広く利用されるようになった2.4GHz帯のワイヤレス通信システムの干渉問題を取り上げる.同じ周波数を利用する無線システムどうしが近くで動作すると,ノイズがのって受信側へうまくデータを転送できなくなる場合がある.本稿では,2.4GHz帯のワイヤレス通信における主な干渉発生源を取り上げ,そのメカニズムを解説する.また,スペクトラム拡散方式の一つであるDS-SS(直接拡散方式)を採用して耐ノイズ性を向上させるシステム設計について紹介する.  (編集部)

 現在,免許を必要としない2.4GHz周波数帯,いわゆるISMバンド(industry science medical band)で動作するワイヤレス製品がかなり多く出荷されています.身近な製品だけでも,例えばワイヤレスLAN(IEEE 802.11b/g)やBluetoothを搭載したシステム,コードレス電話などが挙げられます.このようなワイヤレス通信を用いる製品の増加に伴い,干渉が問題になってきます.本稿では,2.4GHz帯の干渉のメカニズムと干渉を回避する方法について説明します.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日