組み込みソフトウェア開発の効率の良い学びかた ――組込みスキル標準(ETSS)からコーチングまで
● 行き当たりばったりはもういやだ!
実は,その後もさまざまなしごとを担当しましたが,能力開発は同じように行ってきました.つまり,会社の事業戦略に基づく上司の指示で急にしごとが変わり,しごとを通じてのスキルの開発を行い,それに飽きたらずに勉強を行う,この繰り返しです.右も左もわからず,言われたしごとをこなしながら勉強を続けてきました(図2).
図2 右も左もわからずしごとをこなして勉強を続けた筆者
会社員なので,「上司の指示でいろいろなしごとに従事すること」は受け入れるし,楽しいことでもある.しかし,組み込みソフトウェア技術者としての普遍的な知識やスキルをきちんと理解していなかったため,しごとの内容が変わるたびに,徐々に自分を見失うようになっていった.