民生用LSIへの搭載を想定した低コストの1回書き込み型メモリ・コアを開発 ――オンチップOTPROM、セキュリティ、アナログ・トリミングなどに利用可能
● 暗号かぎの格納やアナログ特性の調整などに使える
システムLSI上にXPMメモリ・コアを集積することにより,チップ上のROMやEPROM,フラッシュ・メモリなどが抱える問題が解消されます.図3は,プロセッサLSIにXPMメモリ・コアを導入することで,2チップ構成から1チップ構成に変わった例のイメージを示しています.システムLSIのサイズは小さくなり,必要なSRAMの容量が減り,さらにシステム・コストが低減します.そして同じくらい重要なことは,2チップ構成のときより格納されたコードに対するセキュリティが向上していることです.
図3 ファームウェアの格納にXPM技術を利用した場合のイメージ
ファームウェアの格納にXPM技術を利用すると,プロセッサ・コアを搭載するシステムLSIのサイズが縮小する.また,外付けの不揮発メモリも不要になる.