携帯電話向け高速シリアル伝送の実力を実デバイスで評価 ――1チャネル当たり200Mbps,1.5mAを実現する"Mobile Video Interface"

柴田幸成

tag: 組み込み

技術解説 2005年5月16日

2)EMI評価

 EMIについては,CISPR 22注3のクラスB,3m法に沿った評価を行いました.従来のパラレル・インターフェースを使用した場合,Mobile Video Interfaceで細線同軸ケーブルを使用した場合,同インターフェースでFPC(フレキシブル・プリント配線板)ケーブルを使用した場合の三つのケースについて測定を行いました.従来のパラレル・インターフェースを使用した場合よりもMobile Video Interfaceを使用した場合のほうが,明らかに不要放射ノイズが小さいことがわかります(図9)

 また,本インターフェースの場合,伝送路として細線同軸ケーブルまたはFPCケーブルのどちらを使用してもEMIが小さいことがわかります.これは,本インターフェースの伝送路上の電流がμA単位と非常に小さいため,伝送路に生じる電位も小さく,不要放射ノイズが小さくなるためです.

 注3;CISPR(「シスプル」と読む)は,国際無線障害特別委員会が策定する電磁妨害に関する規格.CISPR 22は,「情報技術機器の無線妨害特性の限界値と測定方法」を取り決めたもの.3m法は,テスト対象機器と受信アンテナの距離を3mにして,放射妨害波の電界強度を測定する.

f09_01.gif
図9 EMIの比較
従来のパラレル・インターフェースよりもMobile Video Interfaceを使用した場合のほうが,明らかにEMIが小さいことがわかる.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日