つながるワイヤレス通信機器の開発手法(12)  ──ASICを設計する(後編) CPUと周辺回路のインターフェース回路の実装

太田博之

tag: 組み込み 半導体

技術解説 2004年5月27日

 ライト・レジスタのソース・コードをリスト1に示す.リスト1では,デコードの部分をif文の条件式の中でいきなり比較している.しかし,通常はほかのアドレスも同時に比較するデコード回路を作成して,その出力信号(図8のCEに相当する信号)がアクティブかどうかを比較文の中で比較する.デコーダを使った場合のライト・レジスタの1例をリスト2に示す.リスト2は3バイト分のデータを保持する回路になっている.このソース・コードで回路を生成すると,フリップフロップが3バイト分,合計24個生成される.

〔リスト1〕ライト・レジスタ

f08_02.gif

〔リスト2〕デコーダを使ったライト・レジスタ

f08_03.gif

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日