搭載機能が増えても車体重量を増加させないワザ ――「安全性」と「快適性」を低コストで実現する一つの解決策「LIN」

佐藤道夫

tag: 組み込み

技術解説 2004年4月 9日

● CANのような高速性や多様性が求められない箇所に適用

 LINは,分散型自動車アプリケーションにおける各ノードの制御に適したシリアル通信プロトコルです.当初,LIN規格の意図は,二つのノードにおいてAPI(application programming interface)から物理層まで互換性を持たせることでした.

 LINは,CAN(controller area network)注3のような多様性と帯域幅を求めない部分で使用すれば,コスト効率の良いバス通信を提供してくれます.LINのトランシーバの仕様は,EMI(electromagnetic interference;電磁波障害)の発生についていくつかの点が改良されていますが,基本的にはISO9141注4規格に準拠しています.

 LINの主な特徴を以下に示します.

  • ネットワークの構成は単一マスタと複数スレーブ
  • スレーブ・ノードは水晶発振子やセラミック・リゾネータなしで同期(マスタからの通信データの中に基準クロックをのせている)
  • 通信方式として,すでに普及しているUART/SCIインターフェースを利用
  • あらかじめ信号の伝播時間を計算できる決定論的な信号伝送
  • 単一ワイヤで動作 通信速度は最大20kbps
  • フレームをベースとしたアプリケーション間の相互作用(ネットワークを介して,フレームの中にあるデータをアプリケーションからアプリケーションに送り,システムとして意味のある動作を行うこと)

 注3;CANはパワートレイン系やボディ系の車載ネットワークとして使用されている.通信速度は最大1Mbps.  注4;UARTを使った自動車の故障診断用プロトコル.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日