携帯型機器向け電源ICの低消費電力技術 ――携帯型機器とともに歩むLDO電圧レギュレータ技術の軌跡

池田亜紀,小林貴司

tag: 組み込み

技術解説 2006年11月21日

zu04_01.gif
図4 ECO機能付きLDOの分類
筆者らは3種類のECO機能付きLDOを出荷している.

 このように,現在,筆者らは,外部制御信号で切り替える「(ECO)端子切り替え」,自動の「シームレス切り替え」,「電流しきい値切り替え」という3種類のECO機能付きLDOを出荷しています(図4).ここで,三つの方式が三つとも生き残っているのはなぜだろう,と思われるかもしれません.各方式には,それぞれメリットとデメリットがあります.それは非常に細かい部分の違いによるもので,システム設計者(ユーザ)は必要に応じて適切なものを選択しています.表1にそれぞれのメリットとデメリットをまとめます.

  メリット デメリット
端子切り替え 低消費電力モードのときは,ほかの方式より自己消費電力を減らせる.応答特性の良いモードとそうでないモードがはっきりと分かれているため,機器の動作時の電源特性による誤作動のリスクがきわめて少ない 端子による制御が必要
自動切り替え シームレス切り替え 端子による制御が不要 シームレス動作のためにつねに稼働させておく回路があるため,低消費電力モードのときの自己消費電力は,端子切り替えタイプほど小さくできない
電流しきい値切り替え 端子による制御が不要 電流しきい値をまたぐ負荷過渡応答については,あまり改善できない

表1 各方式のメリットとデメリット

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日