アーキテクチャの視点でみたARMコアの変遷と動向 ――LSI設計者は「ファミリ」に,ソフト開発者は「アーキテクチャ」に注目

M.P.I

tag: 組み込み

技術解説 2006年4月17日

● 「アーキテクチャ」は命令セットや機能の違いを示す

 「ファミリ」に対して「アーキテクチャ」のほうは,命令セットを中心とする「機能」を定義したものと理解するべきだと思います.例えば,同じARM7ファミリでも異なるアーキテクチャのプロセッサがありえるということです.プログラマ(ソフトウェア開発者)のみなさんにとっては,ファミリよりこちらの概念のほうが重要でしょう.

 アーキテクチャは,時代を経るにつれて機能が増える方向にあり,機能の多いほうがバージョン番号が大きいと思ってまずまちがいありません.ただし,付加的な機能に
ついてはすべてのコアがサポートするわけではないので,機能の有無を仕様書などできちんと確かめるようにしてください.

 アーキテクチャにはオプション機能,例えばTrustZoneといったセキュリティ対応の有無による分類もあります.煩雑になるので,こうした分類の説明はここでは割愛します.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日