SiPモジュールとは何か? ――「選択肢の一つ」から「必要不可欠な技術」へ

海野雅史

tag: 組み込み

技術解説 2002年10月 1日

●ワイヤ・ボンディングどうしの積層には制約がある

 次に,SiPの基本構造と対応する市場について説明します.表1に,SiPのパッケージ構造の概要を示します.SiPの構造は,大きく「プレーン型」と「スタック型」の2種類に分類されます.

1)プレーン型SiPの実装方式

 プレーン型SiPの実装方式には,ワイヤ・ボンディング方式とフリップチップ方式の2種類があります.

 ワイヤ・ボンディング方式の場合,ワイヤ領域が必要となります.このため,実装面積はフリップチップ方式と比べて,やや大きくなります.しかし,従来の組み立て技術をそのまま適用できるため,製造コストが安くなります.

 一方,フリップチップ方式の場合,LSIの回路面を基板端子側に実装するため,接続部の距離を最短にすることができます.このため電気的特性では有利になります.また,パッケージもチップ・サイズとほぼ同じ大きさを実現できます.ただし,製造コストはワイヤ・ボンディング方式と比べて,やや割高になります.

〔表1〕SiPの構造

実装方式
断面図
特 徴





ワイヤ・ボンディング方式
  • 低コストで実現可能
  • フリップチップ方式と比 べてパッケージが大きい
フリップチップ方式
  • 電気的特性が向上
  • パッケージがチップ・サイズ








スタックBGA (ワイヤ・ボンディング+ ワイヤ・ボンディング)
  • 低コストで実現可能
  • パッケージ・サイズが小 さい
  • 下のチップにパッド制約がある
スタックBGA (フリップチップとワイヤ・ボンディングの併用)
  • パッケージ・サイズが小さい
  • 電気的特性が向上
  • 下のチップにパッド制約がない
組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日