PLD デバイス・アーキテクトの決断 ――Altera社 ARM-based Excalibur の場合

Roger May,Martin S. Won,Jason C. Chiang

tag: 組み込み 半導体

技術解説 2002年5月23日

 テスト・デザインを実際のデバイスの中に実装し,メモリ・ブロック・サイズごとに速度の測定を行いました.各メモリ・ブロックは,カスケード接続されたESBで構成されています.図5では,32Kバイトのメモリ・ブロックへのDMAアクセス速度の値で正規化して,測定データを比較しています.予想どおり,ESBで構成されるメモリ・ブロックへのアクセス速度の値で,メモリ・ブロックが大きくなるにつれて低下します.より大きなメモリへのアドレス指定を行うには,より多くのロジック・エレメントを使用する必要があります.上記のような傾向は,PLDが小型のメモリ・ブロックの結合によって大型のメモリ・ブロックを構成することを考えると当然です.

 図5から,デバイスのプログラマブル・ロジック部のメモリ・ブロックがハードIPのプロセッサ・サブシステム内のデュアルポートSRAMの半分のサイズであったとしても,ハードIPのプロセッサ・サブシステム上のデュアルポートSRAMのアクセス速度は,デバイスのプログラマブル・ロジック部のみのメモリ・アクセス速度より2.5倍速いことがわかります.

 デュアルポートSRAMなどのメモリ・モジュールがハードIPのプロセッサ・サブシステムの一部としてダイに組み込まれていない場合,設計者が使用できるのは,プログラマブル・ロジック部にあるメモリ・モジュールに限られます.ハードIPのプロセッサ・サブシステムのデュアルポートSRAMに近いブロックを作るために,これらのメモリ・モジュールをカスケード接続しても同程度の速度を実現できません.

f05_01.gif
〔図5〕ARM-based Excaliburのメモリ・アクセス速度
図では,ARM-based Excaliburデバイスのメモリ・アクセス速度を比較している.薄い灰色のグラフは,ハードIPのプロセッサ・サブシステムのデュアルポートSRAMへのDMAアクセス速度を示している.濃い灰色のグラフは,プログラマブル・ロジック部のESBへのDMAアクセス速度を示している.ここでは,ESBで構成した32Kバイトのメモリ・ブロックへのアクセス速度の値で正規化している.グラフの棒が長ければ,それだけ高速であることを意味する.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日