組み込みネット

技術解説

暮らしに役立つ新QC七つ道具(2) ―― マトリックス図法:「行列」で「整理」する

この連載では,品質管理(QC:Quality Control)において利用される七つの技法「新QC七つ道具」について解説している.「QC七つ... 続きを読む

技術解説 2009年9月16日

Wiiリモコンで操作できるプレゼン・マシンの製作(1) ―― オリジナルのAndroidマシンを自作する

本稿では市販の組み込み評価ボードを使用して,オリジナルのAndroidマシンを作ってみたいと思います.最終的にはWiiリモコンで操作可能なプ... 続きを読む

技術解説 2009年9月11日

話速変換や音域拡張,バーチャル・サラウンド,自動音場補正など(後編) ―― DSPによる音声信号処理の動向と実現法

前編では,音声信号処理の歴史,話速変換の基礎技術,圧縮オーディオを高音質化する技術などについて解説した.今回は,小型スピーカの低音再生やバー... 続きを読む

技術解説 2009年9月 4日

組み込みOS適材適所 《Windows Embedded CE編》(1) ―― まず,μITRONとWindows Embedded CEの違いを理解する

本連載では,ITRON準拠OSからWindows Embedded CEへのシステム移行に必要な基礎知識について解説する.Windows E... 続きを読む

技術解説 2009年9月 2日

話速変換や音域拡張,バーチャル・サラウンド,自動音場補正など(前編) ―― DSPによる音声信号処理の動向と実現法

音声に関して,ディジタル信号処理技術を利用した製品が多数存在します.例えば,小型スピーカを搭載しているだけなのに迫力のある音を再生できる薄型... 続きを読む

技術解説 2009年8月31日

暮らしに役立つ新QC七つ道具(1) ―― 親和図 : 「似たものどうし」を「整理」する

 この連載では,定量データを用いる「QC七つ道具」では分析が困難な定性データを使用し,品質管理(QC:Quality Control)におい... 続きを読む

技術解説 2009年8月11日

省エネ,静音家電を実現するモータ制御アルゴリズムの実装事例 ―― dsPICマイコンを利用して3相ACモータを制御

  ここでは,積和演算器を備えたMicrochip Technology社の16ビット・マイコン(dsPIC DSCファミリ)を利... 続きを読む

技術解説 2009年7月31日

ロボットのアーム位置制御や反射神経をFPGAに実装 ―― ハードウェアとソフトウェアを使い分けて処理の高速化を実現

ここではFPGAを利用してロボットのアーム位置制御や反射神経を実現した事例を解説する.ロボット・アームの軌道制御をCPUではなくFPGAで行... 続きを読む

技術解説 2009年7月21日

暮らしに役立つQC七つ道具(7) ―― 管理図:「傾向」を「監視」する

 この連載では,ソフトウェア開発の品質管理(QC:Quality Control)において使われている七つの技法「QC七つ道具」について解説... 続きを読む

技術解説 2009年7月 1日

暮らしに役立つQC七つ道具(6) ―― 特性要因図:「原因」を「整理」する

 この連載では,ソフトウェア開発の品質管理(QC:Quality Control)において使われている七つの技法「QC七つ道具」について解説... 続きを読む

技術解説 2009年6月23日

暮らしに役立つQC七つ道具(5) ―― 散布図:「傾向」を「推理」する

 この連載では,ソフトウェア開発の品質管理(QC:Quality Control)において使われている七つの技法「QC七つ道具」について解説... 続きを読む

技術解説 2009年6月10日

暮らしに役立つQC七つ道具(4) ―― ヒストグラム:「全体」の「傾向」をつかむ

 この連載では,ソフトウェア開発の品質管理(QC:Quality Control)において使われている七つの技法「QC七つ道具」について解説... 続きを読む

技術解説 2009年6月 3日

ソフトウェアで機能を定義するLSIを使ってみた ―― XMOS Semiconductor社「XS1-G」レビュー

 ここでは英国XMOS Semiconductor社の「ソフトウェア定義シリコン」を取り上げる.複数の処理を並列的に実行可能な機構を持つプロ... 続きを読む

技術解説 2009年5月25日

暮らしに役立つQC七つ道具(3) ―― パレート図:「何」が「重要」なのか?

 この連載では,ソフトウェア開発の品質管理(QC:Quality Control)において使われている七つの技法「QC七つ道具」について解説... 続きを読む

技術解説 2009年5月20日

計算能力重視のプロセッサCELLとDSPを比較する ―― アーキテクチャ,開発環境,活躍場所など

 ゲーム・コンソールの次世代プロセッサとして開発されたCELLアーキテクチャは,量産されているプロセッサとしては異例といっていい演算能力を誇... 続きを読む

技術解説 2009年5月14日

組み込みシステム制約とそれに対するアプローチ ―― 模型ロケットに観測システムを組み込んだ「Hamana-5」プロジェクトに学ぶ

組み込みシステムはある機能専用に作成されるため,その機能によってさまざまな制約が発生する.開発者はこの制約をクリアするために,さまざまなアプ... 続きを読む

技術解説 2009年5月 1日

暮らしに役立つQC七つ道具(2) ―― チェック・シート:事件は「現場」で起きている

この連載では,ソフトウェア開発の品質管理(QC:Quality Control)において使われている七つの技法「QC七つ道具」について解説す... 続きを読む

技術解説 2009年4月28日

暮らしに役立つQC七つ道具(1) ―― 層別:「分ける」ことは「分かる」こと

この連載では,ソフトウェア開発の品質管理(QC:Quality Control)において使われている七つの技法「QC七つ道具」について解説す... 続きを読む

技術解説 2009年4月17日

あの事故はなぜ起きたのか!!(6) ―― 機能安全の認証

 安全マネジメント規格「IEC 61508」に関する解説の最終回である.今回は製品がIEC 61508に適合していることを証明する方法・過程... 続きを読む

技術解説 2009年4月14日

あの事故はなぜ起きたのか!!(5) ―― マネージメント規格IEC61508に基づく安全度水準の求め方

安全に関するマネジメント規格「IEC 61508」に関する連載の第5回目である.今回はハードウェア設計およびソフトウェア設計における安全性の... 続きを読む

技術解説 2009年4月 9日

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

製品情報サイト ECN Products に掲載中!
ニュース 一覧を見る
PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日