組み込み分野における「マルチプロセッサ」とは ―― 多機能・低消費電力の要求にこたえるための技術的要素と課題

吉田正康

tag: 組み込み

技術解説 2005年9月27日

●ボトルネックを防ぐバス技術の進化

 マルチプロセッサでは,プロセッサ間の通信,共通リソースへのアクセスにおいて,複数プロセッサからのバス・アクセス要求が競合する可能性があり,一般に単一プロセッサよりもバスに高い性能が要求されます(キャッシュを持ったプロセッサでは,単一プロセッサよりもキャッシュのリプレイスを低減できるという考えかたもある).

 バスの性能に対する要求は,ホモジニアスかヘテロジニアスか,対称か非対称かによって異なります.一般に,ホモジニアスな対称マルチプロセッサでは高いバス性能を要求されます.

 現在,さまざまな高速バスが提案されていますが,代表的な高性能オンチップ・バスとして,英国ARM社のAXI(Advanced eXtensible Interface)と,オープン規格のOCP(Open Core Protocol)が挙げられます.

●開発を効率化するデバッグ技術の普及

 現在のプロセッサの多くは,JTAGをベースとしたデバッグ・ポートをチップ上に有しています.これによって,処理の実行・停止といった制御や処理内容のトレース機能を実現できます.また,これらのデバッグ・ポートを利用したさまざまな製品(デバッガなど)が販売されています.

 JTAGを利用すると,複数のデバイスを一つのデバッグ・ポートにシリアルに接続できます.こうした特徴を利用して,マルチプロセッサ対応のデバッガ(マルチプロセッサであっても一つのデバッガに接続できる)をいくつかのベンダが開発しています.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日