PCI-X 2.0の仕様概要と設計方針(後編) ――I/Oセルの設計とパッケージング

Stillman Gates

tag: 組み込み 実装

技術解説 2002年9月17日

●DDRとQDR時には受信部にターミネータが必要

 PCI-X 2.0 モード2のカテゴリ1のデータ転送信号については,現在のところレシーバ側にターミネータ(終端抵抗)を追加する必要があります.ターミネータは,PCIデバイスのパッケージの内部または外部に付けることができます.

 ドライバ・セルの設計は任意です.図5(a)の例では,内部ターミネータ付きドライバはハード・マクロとして開発されており,ピンの近くに配置されます.

 カテゴリ1 I/Oセルは,PCIの基本クロック周波数(PCL_CLK),またはその2倍(DDR時),4倍(QDR時)の周波数で動作します.図5(a)の場合,四つのドライバを備えており,VIOをもとにVTERMを生成します.図中の抵抗のうちの三つを変更して,ドライバの動作を調整します.

 図5(a)のいちばん上のドライバはカテゴリ2 I/Oセルと同じであり, PCIやPCI-X 1.0,PCI-X 2.0 モード1で動作する際に使用します.これらのモードにおけるVIOの値は3.3Vです.図5(a)の上から2~4番目のドライバは,バス・モードがPCI-X 2.0 モード2のときに使用します.このモードにおけるVIOは1.5Vです.

f05_01.gif
〔図5〕カテゴリ1 I/Oセルのターミネーション
(a)は内部ターミネータ付きのドライバ・セルである.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日