PCI-X 2.0の仕様概要と設計方針(後編) ――I/Oセルの設計とパッケージング

Stillman Gates

tag: 組み込み 実装

技術解説 2002年9月17日

●動作モードによって使用するI/Oセルは異なる

 以下にそれら3種類のI/Oセルについて説明します.

1)カテゴリ1 I/O セル

 「カテゴリ1 I/Oセル」は,同期データ転送モードと共通クロック・データ転送モードの両方で動作する信号(アドレス/データ用のAD,C/BE#およびECC)に適用されます.

 図1に,カテゴリ1 I/Oセルの受信セクション1の設計例を二つ示します.片方の回路だけを使ってLSIを開発することもできますが,両方のタイプのI/Oセルを用意しておいたほうが,つごうが良いようです.

f01_01.gif


f01_02.gif
〔図1〕カテゴリ1 I/Oセルの受信セクション1
カテゴリ1 I/Oセルを設計するうえでは,(a)と(b)の二つのタイプを用意しておくとよい.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日