2009年2月アーカイブ

【WRO】 WRO2009もはじまります。

| コメント(0) | トラックバック(0)

ETロボコンに続き、子ども向けのロボコンであるWROも2009が始まります。

今年の国際大会は韓国・浦項市にて、11/7(土)8(日)に開催される予定です。一方、国内大会であるWRO Japan大会は、8/23(日)科学技術館にて開催する予定です。

さらに地区予選は、8月上旬までに終了できるよう、予選会を開催することになります。SESSAMEでは今年も予選会を開催予定です。

いやぁ~大変だ。インフルエンザにならないように気合いをいれて、頑張らないと。ちなみに我が家でインフルエンザになっていないのは私だけ。

.

【ETロボコン】 参加説明会の日程(ほぼ)決まる

| コメント(1) | トラックバック(0)

いよいよETロボコン2009の参加者向け説明会が始まります。

以下のサイトに日程などが掲載されてます。
http://www.etrobo.jp/ETROBO2009/taikai/setumeikai.html

まだまだ未決の事項が多いのですが、技術委員会では必死こいて準備を進めています。
開催地区である全国7ヶ所に加え、札幌・金沢・沖縄での説明会を開催予定です。
この実施説明会だけ開催する地区では、来年以降の地区大会開催に向け準備を進めます。

いやぁ~調整する事項が多くて大変です(涙)

2007tokai_3 この写真はETロボコン2007の東海地区説明会です。初めて東海地区で開催するということで、どれだけ集まってくれるか心配でしたが、満員御礼でした。そして地区大会も大盛り上がりでした。


【ETロボコン】 ロボコンの効果測定

| コメント(0) | トラックバック(0)

教育には教育効果測定という考え方があり、カークパトリックの四段階測定がセオリである。アンケート、テスト、行動変革の調査(上長へのインタビュー、ヒアリングなど)、そして最後は生産性向上の度合いなど。

一般にはテスト位までとのこと。教育に関する先進的企業では投資対効果までやっているが、測定作業の投資対効果が悪く限定的。

記者発表会にてロボコンの教育効果に関する質問があった。実行委員長がアンケート回答結果は概ね良好であると回答した。

出来れば、アンケート以上の効果測定をしたい。
テストはUMTPやOCUPになるかな。行動変革や生産性は参加者の上長や経営者にアンケート調査したい。
最近お会いするロボコンを支援してくれる経営者からは、とてもいい話を聞く。これをまとめるだけでも意味があると思う。

【ETロボコン】 記者発表会での写真(笑)

| コメント(0) | トラックバック(0)

2/5(木)に、ETロボコン2009の記者発表会を開催。

記者発表会を開催するのは初めて。これまではプレスリリースの送付だけだった。今回は、新走行体や新規開催地区に加え、不景気の中でスポンサを集める意味も含め発表会を開催した。

10人を超える記者の方々に集まっていただき、2009年の企画を発表できた。

以下、現時点で掲載されている情報。

2009年のETロボコン、二輪倒立振子ライントレースの新走行体でキックオフ!
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/06/1596.html

2009年のETロボコンは走行ロボットを変更,地区大会も7個所に拡大
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090205/165299/?ref=ML

TechOn!では、私の写真が掲載されていて笑ってしまった。
記者の方とあいさつしたとき「写真を撮りにきました」と言われ、「いやぁ~照れるなぁ~」と言ったら、「渡辺さんでなく走行体です」との会話をしていたので(笑)

TechOn!も、RobotWatachもいい男に写ってますな(笑)
記者発表会も終わり、いよいよ2009も本格始動です。次は参加者向けの実施説明会だ。

【ETロボコン】 会議ラッシュ!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

先週の火曜日は審査委員会、水曜日は技術委員会、木曜日は新規地区①と本部実行委員会。金曜日は主催団体Jasaとの打合せ、新規地区②の打合せ。
# その足で、沖縄に移動・・・  案の定、体調を崩した。

ツラいけど問題が解決されつつ、またロボコンが実現に近づいていく感じがいい。

吟じます。
「なんだか今年もぉ~やれそうな気がするぅ~」(笑)

【ETロボコン】 沖縄にETロボコン上陸!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

Okinawa1_4 2009/1/31(土)、ついにETロボコン(コース)は沖縄に上陸した。
これまで、盛岡から福岡まで進出したETロボコンであるが、なんと沖縄にまで進出を果たしました。

しかし、上陸したのはコースだけ(笑)。沖縄の那覇市で開催された"ITまつり"にて、ETロボコンとWROを紹介する一環として、昨年のコースが設置。地元高校生によるチャレンジ走行が行われました。

那覇で「ITまつり」-県内情報系14校が参加
http://naha.keizai.biz/headline/544/

チャレンジの結果は・・・  実は私、体調が悪く結果を見ていません。すみません。
チャレンジ前に実施した講演は、どうにかクリアできたのですが、この走行は見学できませんでした。結果は後日、報告を受け、ここで報告します。

沖縄でのETロボコンは、今年2009は開催予定でなく、来年以降の開催を検討する状態。沖縄出身者の方、沖縄に関係する企業や学校がある方は、是非ともETロボコン沖縄大会の実現に向け広報などご協力ください。

ETロボコンの狙いは、可能な限り、地元地域での教育提供ですから。