つながるワイヤレス通信機器の開発手法(11) ──ASICを設計する(中編) エラー訂正回路とタイミング回路の実装

太田博之

tag: 組み込み 半導体

技術解説 2004年4月27日

●チャネル・デコーダで復号処理を行う

 符号化回路で検査ビットを付加した(15.10)短縮ハミング符号を送信する場合,受信側には同じく(15.10)短縮ハミング符号に対応したエラー訂正回路を用意する.この回路を復号回路と呼ぶ.(15.10)短縮ハミング符号用の復号回路は図5のようになる.また,図5の回路を動作させるためのクロックとイネーブル信号の関係を図6に示す.復号回路は次のような動作を行う.

  • エラーを含む受信データ(DATA_IN)の情報ビット(前半10ビット)の部分に対して検査ビットを生成する(この回路は符号化回路と同一).
  • 生成した検査ビットと受信信号の検査ビットの部分(後半の5ビット)について,ビットごとに排他的論理和EXORをとる.このEXORの出力をシンドロームと呼ぶ.
  • EXORの出力から情報ビットの部分のエラーを訂正し,誤りのない情報ビットを得る(DATA_OUT).この演算はCMP_EN="H"のタイミングで行われる

f05_01.gif
〔図5〕復号化回路
(15.10)短縮ハミング符号用の復号回路を示す.

f06_01.gif
〔図6〕イネーブル信号
CAL_EN="H"の区間で検査ビットを生成する.生成した検査ビットと受信信号の検査ビットの部分のEXORをとる.EXORの出力から情報ビットの部分のエラーを訂正し,誤りのない情報ビットを得る.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日