ネットワーク経由で組み込みソフトのバグを修正する ――後からモジュールを追加できるITRON仕様OSの開発

原田雅章

tag: 組み込み

技術解説 2003年7月28日

●そのほかのソフトウェア構成要素についての考えかた

1)通信機能

 本開発において,通信機能はダウンローディング・セッションが可能な通信プロトコル機能があれば何でもよいという立場を採りました.実際には,携帯機器でインターネットに接続する手段としてもっとも広く利用されているTCP/IP/PPPプロトコルを実装して実現しています.また,ネットワークを経由して機器のソフトウェア・バージョンアップを行うには,安全な通信路の確保,およびサーバやコンテンツの認証の機能が必要と考えます.しかし,SSL(secure socket layer)をはじめ,すでにそれらの機能は組み込み機器に搭載されてきています.セキュリティの確保,認証機能についても,機器に搭載された利用可能なものを利用するという立場を採りました.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日