PCI Express デザイン・ガイド ――LSI開発者のための設計Tips

中村正澄

tag: 半導体 実装

技術解説 2003年1月21日

●PCI Expressハードウェア仕様

 PCI Expressは,現在のパソコンの製造コストに悪影響を与えないように,チップはCMOS,基板は4層のFR4で,20~30インチの配線長を実現できることを目標に策定されています.

 先ほども述べたように,信号はポイント・ツー・ポイントの差動信号なので,片方向に2本,双方向で4本の信号線が1レーンに相当します.x4リンクの場合は合計16本です.

 エンベデッド・クロックという技術を採用しているので,クロック信号はありません.クロックのタイミングはデータ信号の中に埋め込まれており,受信側でデータ信号のクロス・ポイントをもとにクロックを抽出します.

 また,連続した'0'や'1'が続かないように(長い期間クロス・ポイントが存在しない状態が続かないように)するため,8b/10bエンコーディングを行います(図10)

 8b/10bエンコーディングはもともとIBM社が開発した技術で,8ビットのデータを,連続した'0'や'1'を排除した10ビットのデータに拡張するコード変換です.ギガビットEthernetやFibre Channelでも用いられています.

 この8b/10bエンコーディングと,エンベデッド・クロックを併用するとクロック信号を配線する必要がなくなり,高周波の基板設計に有効です.しかし,実効転送量が80%になってしまうというデメリットがあります.

 リンク上にクロックはありませんが,ポートの基準クロックは同じポートに対して同じクロックが使用されることを想定しています.受信側も同様です.レーンごとの周波数は±300ppmの違いを許しています(図11)

f10_01.gif
〔図10〕8b/10bエンコーディング
8b/10bエンコーディングは,8ビットのデータを,連続した'0'や'1'の少ない10ビットのデータに変換する技術である.例えば,00Hは1001110100に変換される.PCI Expressでは,クロックはデータ信号の中に埋め込まれるので,基板配線の制約が緩和される.しかし,このエンコード方式によって,実効転送量が80%になってしまうというデメリットがある.

f11_01.gif
〔図11〕 物理層の参考回路図

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日