フレッシャーズのための組み込みソフト開発講座 ――新人エンジニアがまわりの信頼を勝ち得るには...

宿口雅弘

tag: 組み込み

技術解説 2002年3月14日

●日本の工業製品の品質,ソフトウェアの品質

 日本の工業製品の品質は高いと評価されていました.しかし,新聞報道などを見ると,ここにきて,製品の品質,ひいては技術者の作業の品質が低下してきているように思われます.実際,少し気を配れば回避できるような質の劣化が多くなっているのが現状です.品質を作り込むのは,その製品に携わっている人々であり,だれかひとりが油断すれば,それが不良品質となって現れるのです(図2)

 品質にかかわる講演会などで(本音の)雑談をすると,「品質が良いのは,上位数割の会社だけだった」,「かつて品質にかかわる国際学会では日本は注目を浴びていた.最近では『日本』という国すら知られていない」など,ショッキングな話が出てきます.日本の工業製品の品質が劣化してきているのは,現在,技術の現場の中心にいる筆者らの世代の責任なのだと思います.上の世代の人たちは筆者らに,物質的に豊かな社会を用意してくれました.しかし,それを維持するための何かを伝えきれなかったのかもしれません.しかし,筆者らも危機感がないわけではありません.さまざまな品質改善活動を行っています.

 よく,「ソフトウェア品質の見極めは難しい」と言われます.製品の内部で動作しているソフトウェアは機械製品のように人間の五感で感じ取ることが難しく,いきおい「動いていればよし」と判断されてしまいがちです.この判定方法は明らかに誤っているのですが,そうは言っても,どのようにして判定すればよいのかという判断基準を持つことは容易ではありません.

f02_01.gif
〔図2〕ひとりひとりの油断が不良品質につながる
品質を作り込むのは,その製品に携わっている人々.だれかひとりが油断すれば,それが不良品質となって現れる.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日