「Icarus Verilog」+「IVI」の使い勝手を試す ――波形表示GUI付きのフリー・シミュレータ
4)Z80のシミュレーション
自作のコードではないのですが,Z80互換のプロセッサ・コアのシミュレーションを試してみました.Z80のフリーのコードとしてはVHDLで記述された「T80」が有名ですが,Verilog HDL版である「TV80」もリリースされているので,こちらのコードでシミュレーションしてみることにしました.TV80は,T80と同じようにOPENCORESのWebサイト(URLは「http://www.opencores.com/」)からダウンロードできます.
結果は,非常に満足のいくものでした.Verilog HDLのコードをほとんどいじらなくてもシミュレーションを実行できました(リスト4,図5).ソフトウェアとしては,ごく簡単なプログラムをROMにロードさせて実行してみました.
リスト4 Z80のシミュレーション(一部)
図5 Z80のシミュレーション結果
リスト1(a)のソース・コードやそのほかのTV80のソース・コードに対し,リスト1(b)のdoファイルを実行した結果の波形.