ネットワーク・プロセッサを使ってネットワーク・ボードを開発する ――電源回路設計の留意点とボード実装時のトラブル対策

林 幸雄

tag: 組み込み

技術解説 2004年11月16日

 本プロセッサの開発環境として,Intel社から評価ボード(KIXDP425)が提供されていますが,これは純粋にプロセッサの評価を行うためのものです.筆者ら(ノバテック)は,実際のブロードバンド・ルータに近い形態で評価・開発できるように,ネットワーク・ボード「NTNP425B」を製作しました(図2).外形寸法は200mm×150mmと,市販されているブロードバンド・ルータよりもひと回り大きめです(コラム「ディジタル家電への搭載を目ざして小型化」を参照).本ボードは,プロセッサが備えている機能をできるだけ生かすように設計しましたが,UTOPIAインターフェースは省いています.また,PCIスロットを備えているので,市販されているビデオ・カードを使ったアプリケーションの開発などにも利用できます.

p01_01.jpg
(a)ボードの外観

f02_01.gif
(b)ブロック図

図2 NTNP425Bの概要
外形寸法は200mm×150mmと,市販されているブロードバンド・ルータよりもひと回り大きめである.プロセッサが備えている機能をできるだけ生かすように設計したが,UTOPIAインターフェースは省いている.動作可能なOSは,Linux 2.4系カーネル,ITRON準拠OS,NetBSDである.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日