つながるワイヤレス通信機器の開発手法(10) ──ASICを設計する(前編) 送信側のデータ処理の実装

太田博之

tag: 組み込み 半導体

技術解説 2004年3月11日

 変調では,振幅,周波数,位相のいずれかに情報をのせる.のせる対象によって振幅変調(AM/ASK),周波数変調(FM/FSK),位相変調(PM/PSK)と呼びかたが異なる

 変調信号は,図4のようにベースバンド変調回路,D-Aコンバータ,RF回路に含まれる直交変調器で作られる.

 ベースバンド変調回路では,D-Aコンバータの出力のIとQに相当するディジタル・データを生成する.D-AコンバータのブロックにはI用とQ用の二つのD-Aコンバータが入っており,ベースバンド変調回路から来たディジタル・データをIとQに相当するアナログ信号に変換する.I,Qのアナログ信号については,直交変調器の中で以下の式に相当する変換が行われる(ここで,fcは送信電波の周波数).

f04_02.gif

 式(1)は,上述の変調信号の式そのものである.したがって,図4の回路構成で適切なIとQの信号を生成できれば,どのような変調波でも作ることは可能である.

 ;AM(amplitude modulation),FM(frequency modulation),PM(phase modulation)といった呼びかたはアナログ変調で用いられ,ASK(amplitude shift keying),FSK(frequency shift keying),PSK(phase shift keying)といった呼びかたはディジタル変調で用いられる.

f04_01.gif
〔図4〕変調回路の実例
変調信号は,図のようにベースバンド変調回路,D-Aコンバータ,RF回路に含まれる直交変調器で作られる.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日