TSMCやIBM社などの製造ラインを使い,1/5~1/10の費用でLSIを試作 ――複数ユーザが1枚のウェハに相乗りして試作コストを低減
現在,MOSISの試作サービスでは,TSMCとIBM社を含む8社28種類のプロセスを利用できます(表2).回路ライブラリについては,米国Artisan Components社や米国Virage Logic社のものが利用できます.
パッケージについては,DIP(dual in-line package),PGA(pin grid array),LCC(leadless chip carrier)などのセラミックス・パッケージと,BGA(ball grid array),QFP(quad flat package),TQFP(thin quad flat package)などのプラスチック・パッケージが用意されています.ただし,これらの費用は試作費用の中に含まれていません.別請求となります.試作を申し込むときにいっしょに依頼すれば,パッケージに組み込んだ状態で試作チップを納品してくれます.
〔表2〕 MOSISの試作サービスで利用できる製造プロセス
社 名
|
プロセス技術
|
米国Agilent Technologies社 | 0.5μm CMOS |
米国AMIS (AMI Semiconductor)社 |
0.5μm~1.5μm CMOS |
オーストリア austriamicrosystems社 |
HV(high voltage)CMOS,SiGeパイポーラCMOS |
米国IBM社 | 0.25μm/0.35μm/0.5μmSiGeバイポーラCMOS, 0.13μm/0.18μm/0.25μm CMOS |
フランスOMMIC社 (旧Philips Microwave Limeil) |
GaAs |
米国Peregrine Semiconductor社 | SOS(silicon on sapphire)- CMOS |
台湾TSMC (Taiwan Semiconductor Manufacturing Co.) |
0.18μm/0.25μm/0.35μm CMOS (ディジタル,ミックスト・シグナル) |
米国Vitesse Semiconductor社 | InP |