TSMCやIBM社などの製造ラインを使い,1/5~1/10の費用でLSIを試作 ――複数ユーザが1枚のウェハに相乗りして試作コストを低減

森下弘章

tag: 半導体

技術解説 2004年3月 2日

●LSIの試作費用を1/5~1/10に

 半導体プロセスの微細化はとどまるところを知りません.MOSトランジスタのゲート長は0.13μmから90nm,65nmへと移行しようとしています.一方,ウェハの口径は8インチから12インチへと移りつつあります.このため,LSIの製造に必要なマスクやウェハの費用が上昇しています.また,LSI製品の寿命がどんどん短くなっており,それに比例して,新たなLSIを開発する頻度も上がっています.

 このように,トータルのLSI開発コストが上昇していることから,カスタムLSIの開発はファブレスのスタートアップ企業や機器メーカのASICユーザなどにとっては,手の届かないところへ行ってしまったような気がしてしまいがちです.しかし,LSIの試作に限れば,必ずしも悲観する必要はありません.

 マルチプロジェクト・ウェハ方式のチップ試作サービスを利用すると,マスクやウェハの費用を複数のユーザで分担することから,試作費用を通常(量産試作の場合)の1/5~1/10に引き下げることができます.すなわち,これまでは費用の関係であきらめざるをえなかった小さなデザイン・ハウスや機器メーカであっても,比較的容易にカスタムLSIを試作できるのです.表1にマルチプロジェクト・ウェハ方式の試作サービスが,現在,どのような目的で利用されているかをまとめました.

〔表1〕 LSI試作の目的と方式

目 的
必要なチップの数
チップ試作の方式
LSIの研究・開発 数個~十数個 マルチプロジェクト・ウェハ
IPコアの検証 数個~十数個 マルチプロジェクト・ウェハ
LSIの機能検証 数個~十数個 マルチプロジェクト・ウェハ
LSIのサンプル評価 数百個~1,000個前後 マルチプロジェクト・ウェハ,専用ウェハ
LSIの量産試作 ウェハ12枚または24枚 専用ウェハ
組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日