1トランジスタ構成の疑似SRAMは携帯機器分野で開花するか? ――バッテリ寿命,高集積度への市場要求に対する一つの答え

Rajesh Manapat,Manoj Roge

tag: 組み込み 半導体

技術解説 2003年4月14日

●非同期からページ・モード,そして同期へ

 オーディオ/ビデオのストリーミング,インターネット・アクセスなどの機能を提供する携帯電話は,ベースバンドLSIとメモリの間で高速なデータ転送が必要となります.このため,高速ページ・モードまたはバースト・アクセスの機能を備えたメモリが,従来の非同期メモリに急速にとって代わってきています.

 ページ・モードまたはバースト・モードを備えるメモリでは,シーケンシャル・アクセス(ランダム・アクセスと異なり,記録した順番にデータを読み出す)によって,より高い性能を確保することができます.ページ・モードまたはバースト・モードにおける初回のアクセスは,従来の非同期メモリと同じ時間がかかりますが,2回目以降のアクセスは非常に速くなります.

 昔の携帯電話のRAMは,アクセス時間が70nsの非同期メモリでしたが,時間が経つとともにこの要件は55nsに変わりました.図5は,標準的な非同期アクセスを示しています注2

 注2;タイミングの詳細な説明については,Webサイト「http://www.cypress.com/support/」を参照.

f05_01.gif
〔図5〕非同期アクセス
tRCは読み出しサイクルを,tACEはチップ・イネーブルがアサートしてからデータが有効となるまでの時間を表している.CE(チップ・イネーブル),OE(アウトプット・イネーブル),WE(ライト・イネーブル),BHE/BLE(バイト・ハイ/バイト・ロー・イネーブル),I/O(データの入力/出力信号)は,疑似SRAMへのインターフェース・ピンである.CE,OE,BHE/BLEをアクティブにしたあとで,アドレスがラッチされデータが読み出される.1回目,2回目のアクセス時間にほとんど差はない.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日