PCI-X 2.0の仕様概要と設計方針(前編) ――DDR、QDRを利用して最大4,264Gバイト/sでデータ転送

Stillman Gates

tag: 組み込み

技術解説 2002年8月29日

 最後に,ストローブ信号には専用のPCIピンが必要となります.表2に既存のピンに対応する信号ピンを示します.C/BE[0]#~C/BE[3]#のバス信号は,関連するデータ信号と近接していますが,C/BE[4]#~C/BE[7]#は近接していないことに注意する必要があります.これは信号のタイミングに大きな影響を与えます.したがって信号伝播時間の制約は絶対に守らなければなりません.

 PCI-X 2.0に対応したデバイスの開発では,そのほかにもI/OセルやECC,パッケージなどの設計で留意すべき点がいくつかあります.これらについては本稿の後編で解説します.

〔表2〕ストローブ信号のピン割り当て

信 号
ピン割り当て
STBF[0] C/BE[0]#
STBF[0] C/BE[1]#
STBF[1] C/BE[2]#
STBF[1] C/BE[3]#
STBF[2] C/BE[4]#
STBF[2] C/BE[5]#
STBF[3] C/BE[6]#
STBF[3] C/BE[7]#

Stillman Gates
米国Adaptec社,ASIC Architect

◆筆者プロフィール◆
Stillman Gates.米国Adaptec社のASIC architect.同社で12年にわたり,ISA,EISA,PCI,PCI-X,SCSIおよびFCインターフェースを搭載したストレージ用ASICを開発してきた.また,PCI-X 2.0 やSerial SCSIの策定を行うワーキング・グループで積極的に活動し,PCI,PCI 66,PCI-X 1.0,FC-AL 1.0,FCPLDおよびSCSI規格の開発に参加.30の米国の特許を保有している.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日